京阪線の路線図

建仁寺から京都駅のアクセス方法を紹介します。

バス・電車・タクシー・徒歩での行き方についてそれぞれ触れます。

バスのアクセス方法   

最もおすすめなのがバスで移動する方法です。

建仁寺から京都駅までバスで移動する場合、京都市バス206号系統の時計回りの利用がおすすめです。

建仁寺

↓(徒歩:4分)

東山安井/京都市営バス

↓(市バス206号系統:19分 230円)

京都駅前/京都市営バス

↓(徒歩:4分)

京都駅

バス移動の総所要時間は約30分です。

※バスの待ち時間や渋滞による延着時間は含めていません。

 

建仁寺から「東山安井」バス停への徒歩アクセスルート

  • 距離:約500m
  • 所要時間:約4分

 

 

東山安井から京都駅前までのバス移動について

市バス206号系統時計回り

 

 

電車のアクセス方法

建仁寺の最寄り駅は京阪祇園四条駅です。

祇園四条駅から京都駅までは京阪線とJRを乗り継いで行きます。

 

建仁寺

↓(徒歩:7分)

京阪祇園四条駅

↓(京阪本線 出町柳行き:5分)

京阪東福寺駅

↓(徒歩:2分)

 JR東福寺駅

↓(JR奈良線 奈良行き:3分)

JR京都駅

電車で移動する場合の総所要時間は約20~25分です。

※時間に幅があるのはタイミングによって東福寺駅での待ち時間があるため。

 

建仁寺から祇園四条駅までの徒歩アクセスルート

  • 距離:約550m
  • 所要時間:約7分

 

 

 

祇園四条駅から京阪東福寺駅までの電車移動について

京阪線の路線図
京阪線の路線図

画像引用元:https://www.keihan.co.jp/traffic/station/

画像右上の方に祇園四条駅(駅番号:KH39)があり、その3駅左に東福寺駅(駅番号:KH36)があります。

 

祇園四条駅には快速特急から普通(各駅停車)までのすべての種類の電車が停車しますが、

東福寺駅には準急と普通しか停車しませんので、ご注意ください。

 

上記時刻表の曜日は、適宜リンク先のページで切り替えて下さい。

 

 

東福寺駅での乗り換えについて

京阪東福寺駅とJR東福寺駅は駅内部で繋がっているので、駅の外に出ずに乗り換えできます。

必要な方は下記、駅構内図のリンクをご参照ください。

 

JR東福寺駅からJR京都駅までの電車移動について

JR東福寺駅、JR京都駅ともに、みやこ路快速から普通(各駅停車)まですべての種類の電車が停車します。

上記時刻表の曜日は、適宜リンク先のページで切り替えて下さい。

 

タクシーのアクセス方法

  • タクシー移動の所要時間:約12分
  • タクシー料金:約1320円

 

バス停がある東大路通りでタクシーを拾うのは、難しくないでしょう。

 

徒歩のみのアクセス方法

最後に建仁寺から京都駅まで徒歩のみでアクセスする方法を紹介します。

 

健康状態にもよりますが、建仁寺から京都駅までは決して歩けない距離ではないです。

 

建仁寺から京都駅の徒歩ルート周辺には

  • 安井金毘羅宮
  • 六波羅蜜寺
  • 清水寺
  • 豊国神社
  • 京都国立博物館
  • 三十三間堂
  • 渉成園
  • 東本願寺

などがありますので、それらに立ち寄りながら移動するのも良いと思います。

 

特に、縁切り縁結びのパワースポットとして人気の安井金毘羅宮と

西国三十三所第十七番札所かつ仏像の宝庫と言える六波羅蜜寺は、

建仁寺から近いので、興味がある方は建仁寺とセットで参拝することをおすすめします。

 

建仁寺から京都駅までの徒歩アクセスルート

  • 距離:約2800m
  • 所要時間:約34分

上記の地図で示されているのは最短距離のルートなので、ご紹介したおすすめの観光スポットは通っていません。

それらを通るルートを選ぶと、さらに15分~30分程度時間がかかります。

 

アクセス方法のまとめ

  • バス移動の総所要時間:30分以上
  • 電車移動の総所要時間:25分程度
  • タクシー移動の総所要時間:12分以上
  • 徒歩のみの総所要時間:約34分

 

バス移動と電車移動の総所要時間はあまり変わりませんが、

電車の場合は祇園四条駅まで少し歩く必要があることと乗り換えがあることから、

バスでの移動が分かりやすくておすすめです。

 

ただし、桜や紅葉のシーズンはバスが延着することがしばしばありますので、

そういった時期はダイヤが乱れにくい電車でのアクセスをおすすめします。

 

徒歩のみで移動するのも悪くありませんが、土地勘がない人、体調が万全でない人にはおすすめしません。

 

以上のことから一番のおすすめはバスでの移動ですが、道路の渋滞次第では、電車か徒歩で移動してもいいかもしれません。