仁和寺お守りアイキャッチ

仁和寺には、有名な御室桜をモチーフにしたお守りや、実物の四つ葉のクローバーを使用した縁結びのお守りなどが人気です。

 

当記事では、それらを含めた仁和寺のお守りの効果(ご利益)と値段を紹介します。

京都・仁和寺のお守りの種類は?値段とご利益も

仁和寺のお守りの種類をわかる範囲でまとめた一覧です。

 

値段はわかるものだけ記載していますが、当記事では値段を記載していないお守りも各種500円だと思われます。

 

※お守りの種類や値段など、最新情報を反映できているとは限りませんので、その点はご容赦ください。

 

 

御室桜開運守り

  • 値段 :500円
  • ご利益:開運健康

 

 

桜の名所100選にも指定されている仁和寺の御室桜をモチーフにしたお守りで、桜が咲くことと開運を掛けているようです。

 

 

 

おたふく守

  • 値段 :500円
  • ご利益:招福

 

御室桜は「お多福桜」とも呼ばれることから、”お多福”と”招福”を掛けています。

 

 

幸福クローバー守

  • 値段 :500円
  • ご利益:幸福を呼ぶ

 

 

マンガの「僕の初恋をキミに捧ぐ」で話題になったお守りです。

 

ピンク色と白色があります。

 

 

合格守

  • 値段 :500円
  • ご利益:受験合格

 

 

御室桜の”桜咲く”と、”合格に成功すること”を掛けています。

 

 

こっぽり下駄守

  • 値段 :500円
  • ご利益:健康健脚

 

 

ピンク色と黒色があります。

 

 

健康守り

  • ご利益:健康

 

 

紅葉をモチーフにしたお守りです。

 

 

七福神守り

  • 値段 :500円
  • ご利益:招福

 

 

小さな七福神のストラップがついているお守りです。

 

 

 

しあわせ守り

https://twitter.com/asamin6002/status/668069752992956417

  • ご利益:縁結び

 

 

”一期一会”と”いちご”を掛けているため、いちごがモチーフとなっています。

 

人との良い出会いにご利益があるお守りです。

 

 

勝守

https://twitter.com/kifta031707041/status/718389602042671106

  • ご利益:勝負ごとに勝つ

 

 

桜ツゲ守

  • 値段 :500円
  • ご利益:開運、健康

 

 

平経正 青山の琵琶守

  • 値段 :500円
  • ご利益:技芸上達、未知の才能を引き出す

 

 

平経正(たいらのつねまさ)は平清盛の甥にあたる平安時代末期の武将で、琵琶の名手でもありました。

 

 

平家が都落ちする際に、経正は仁和寺に立ち寄り、

 

幼少の頃から苦楽をともにした守覚法親王(しゅかくほっしんのう、仁和寺6代住職を務めた皇族の僧)に、

 

名器の琵琶「青山」を返上しました。

 

 

その話をもとにつくられたお守りで、経正にあやかって技芸上達のご利益があります。

 

 

ふくろう守

  • 値段 :500円
  • ご利益:家内安全

 

 

”ふくろう”と”不苦労”を掛けた家内安全のお守りです。

 

 

身代わり守

  • 値段 :500円
  • ご利益:災難除け

 

 

おむろ桜鈴守り

  • 値段 :500円
  • ご利益:魔除け、開運

 

 

鈴がついているお守りで、揺れると鈴の音が鳴ります。

 

 

亀守

  • 値段 :500円
  • ご利益:健康長寿、交通安全

 

 

水琴鈴守

  • 値段 :500円
  • ご利益:幸運を呼ぶ

 

 

ペット守

  • 値段 :500円
  • ご利益:健康健脚、交通安全、延命長寿

 

ペット用のお守りです。

 

 

招き猫守り

  • 値段 :500円
  • ご利益:招福、魔除け

 

 

白猫と黒猫の2種類があり、白猫は”招福”、黒猫は”魔除”のご利益があります。

 

 

クローバー縁結守り

  • 値段 :500円
  • ご利益:縁結び

 

 

紫色とピンク色があります。

 

 

桜鈴守

  • 値段 :500円
  • ご利益:厄除け

 

 

鈴がついていて、揺れると鈴の音がします。

 

安井金毘羅宮のお守りの種類や効果(ご利益)は?販売時間についても記載

お守りを販売している場所はどこ?

仁和寺境でお守りは、御室会館と御殿内にある売店で販売されています。

 

 

御殿の拝観は有料であるため、御殿内の売店に立ち入るには拝観料が必要ですが、

 

御室会館は無料区間にあります。

 

 

2017年4月22日に、仁和寺駐車場内に売店がオープンしましたが、ここではお守りを取り扱っていません。

 

野宮神社のお守りの種類や値段は?縁結び指輪お守などを一挙紹介

お守りの販売時間は?

仁和寺の拝観時間は季節によって少し変動します。

  • 3月~11月:午前9時00分~午後5時00分(受付終了は午後4時30分)
  • 12月~2月:午前9時00分~午後4時30分(受付終了は午後4時00分)

 

 

お守りの販売時間も上記に準ずると思われます。

 

 

仁和寺の御朱印授与の場所や料金は?種類は御詠歌や8日限定ものもあり!

仁和寺のお守りは通販で購入できる?

仁和寺のお守りは通信販売されています。

 

現金書留のみで購入が可能です。

 

通信販売で購入できるお守りの種類は下記のリンクに掲載されているもののみです。

 

仁和寺公式サイト「仁和寺の授与品」

通信販売で購入する際の必要事項も記載されているので、検討されている方はご確認ください。

 

地主神社のお守り全種類の値段と効果(ご利益)は?時間と販売場所も

清水寺の境内北にある地主神社にも素敵なお守りがたくさんあります。