京都の神社やお寺で2019年2月に頂ける限定の御朱印情報を紹介します。

頒布期間の一部が2月に含まれるものや、2019年2月に頒布されるかどうかが明瞭でなくても2018年以前の2月に限定御朱印の頒布実績があるところの情報も含んでいます。

八坂神社の限定御朱印

恵方朱印

期間:2018年12月13日(木)~2019年2月3日(日)

場所:八坂神社

値段:500円

恵方朱印で頂けるのは、書き置きされたもののみ。

 

▼最新情報は公式媒体にて、ご確認されることをおすすめします(公式サイトに御朱印画像もあり)

八坂神社のサイト

 

京都十六社朱印めぐり

期間:2019年1月1日(火)~2月15日(金)

時間:午前9時00分~午後5時00分

場所:下記16ヶ所の神社

  1. 熊野若王子神社
  2. 熊野神社
  3. 新熊野神社
  4. 御霊神社
  5. 藤森神社
  6. 粟田神社
  7. 市比賣神社
  8. 岡崎神社
  9. 長岡天満宮
  10. 御香宮
  11. わら天神宮
  12. 六孫王神社
  13. 吉祥院天満宮
  14. 西院春日大社
  15. 今宮神社
  16. 豊国神社

値段:1ヶ所300円

 

▼最新情報は公式媒体にて、ご確認されることをおすすめします

京都十六社朱印めぐりのサイト

京都十六社朱印めぐりのFacebook

 

毘沙門堂の限定御朱印

初寅の特別御朱印

 

期間:2018年1月1日(月)~2月3日(土)

場所:毘沙門堂

300枚~500枚を頒布予定ですが、なくなり次第終了なのでご注意ください。

2018年の情報です。2019年はこの時期に限定御朱印を頂けるのか不明瞭。

 

▼最新情報は公式媒体にて、ご確認されることをおすすめします

毘沙門堂のサイト

毘沙門堂のFacebook

毘沙門堂のTwitter

 

壬生寺の限定御朱印

壬生狂言の期間限定御朱印

期間:2019年2月2日(金)~2月3日(日)

場所:壬生寺

書き置きのみを頒布。

 

壬生狂言が開される期間限定の御朱印。

壬生狂言は例年下記の期間に行われています。

  1. 2月2日~2月3日
  2. 4月29日~5月5日
  3. 10月の体育の日を含む3連休

 

▼最新情報は公式媒体にて、ご確認されることをおすすめします

壬生寺のサイト

壬生寺のFacebook

壬生寺のTwitter

 

梛神社・隼神社の限定御朱印

節分期間の限定御朱印

限定御朱印の種類・値段・期間

  1. 梛神社の赤色の節分限定御朱印:500円 2019年2月2日(土)~2月3日(日) 各日200体のみ
  2. 隼神社の紺色の節分限定御朱印:500円 2019年2月2日(土)~2月3日(日) 各日200体のみ
  3. 隼神社の見開き2ページ分の限定御朱印:1000円 2019年2月2日(土)~3月上旬
  4. 梛神社の見開き4ページ分の節分限定御朱印:1000円 2019年2月2日(土)~2月3日(日)

場所:梛神社

節分が土日どちらかの場合は、土日ともにいただけるようです。

(節分が平日の場合は、2月3日のみ頒布なのかは不明)

 

隼神社(はやぶさじんじゃ)の社殿は、梛神社の社殿の隣にあります。

梛神社で隼神社の限定御朱印も頒布されます。

 

隼神社の見開き2ページ分の限定御朱印は、2019年は2月2日~3月上旬までいただけます。

 

 

▼梛神社・隼神社の節分限定の御朱印画像を掲載されている方のツイートリンクを貼ります

御朱印画像のツイート1

御朱印画像のツイート2

御朱印画像のツイート3

御朱印画像のツイート4

 

教法院の限定御朱印

節分会の御朱印

申し込み期間:2019年2月3日(日)まで

 

年によって絵の色や文字が変わるようです。

▼(参考)2018年の節分会限定御朱印

 

日蓮聖人・鬼子母善神の御朱印

期間:2019年2月3日(月)~3月3日(日)

 

▼教法院の御朱印・御主題の申し込み方法は公式サイトでご確認ください。Twitterでは御朱印画像を確認できます。

教法院のサイト

教法院のTwitter

 

 

宝蔵寺の限定御朱印

若冲生誕会の特別御朱印

期間:2018年2月3日(土)~2月4日(日)・2月6日(火)~2月8日(木)

場所:宝蔵寺寺宝展受付

値段:500円

時間:午前10時00分~午後4時00分

2018年の情報です。

 

寺宝展の開催期間にあわせて「若冲生誕会の特別御朱印」が頒布されました。

 

八臂弁財天の特別御朱印

期間:2019年2月7日(木)

場所:宝蔵寺

値段:300円

「八臂弁財天」の御朱印は、毎月7日のみ頒布される限定御朱印。

毎月、季節に応じて御朱印の柄が変更されています。

 

▼最新情報は公式媒体にて、ご確認されることをおすすめします

宝蔵寺のサイト

宝蔵寺のFacebook

宝蔵寺のTwitter

 

醍醐寺の限定御朱印

五大力尊仁王会の限定御朱印

期間:2019年2月23日(土)

場所:醍醐寺

毎年2月23日に厳修される「五大力尊仁王会(ごだいりきそんにんのうえ)」の時にのみ頂ける限定御朱印です。

 

 

勝林寺の限定御朱印の限定御朱印

立春大吉の限定御朱印

期間:2019年2月2日(土)午前10時00分~

場所:勝林寺

500体限定で頒布されます。

 

初寅毘沙門天の限定御朱印

期間:2019年2月10日(日)から頒布開始か? 

場所:勝林寺

書き置きのみ。

2018年は500枚限定で頒布されました。

 

雪と水仙の限定御朱印

 

期間:2019年2月9日(土)~ 

場所:勝林寺

 

 

ひな祭りの吉祥天女限定御朱印

 

期間:2018年2月24日(土)~終了日不詳(3月中旬頃までか?)

時間:午前10時30分~

場所:勝林寺

 

 

ひな祭り限定の御朱印。

2017年は3月中旬まで頒布されたので、2018年の頒布終了も3月中旬頃か?

2018年の情報です。

 

涅槃会の限定御朱印

 

期間:2018年2月24日(土)~終了日不詳(4月上旬頃までか?)

時間:午前10時30分~

場所:勝林寺

 

 

涅槃会の限定御朱印。

参考までに2017年の頒布終了は4月7日でした。

2018年の情報です。

 

▼最新情報は公式媒体にて、ご確認されることをおすすめします

勝林寺のサイト

勝林寺のFacebook

勝林寺のTwitter

勝林寺のInstagram

 

法住寺(京都市東山区)の限定御朱印

節分会限定御朱印

期間:2019年2月3日(日)

場所:法住寺

値段:1000円

枚数に限りがあるので、なくなり次第受付終了。

 

お不動さまの見開き御朱印

期間:2019年2月17日(日)

時間:午前10時00分~午後1時00分

値段:2500円(納経料・精進料理込み) + 1000円(ご朱印代 ※希望者のみ)

 

毎月第3日曜日の定例写経会(写仏会)で、納経証は「数珠守り」ですが、希望者は1000円で「見開き御朱印」をいただけるとのこと。

 

御朱印帳に直書きしていただけます。御朱印帳をお忘れなく。

 

定例写経会(写仏会)は要予約です。

 

阿弥陀様の見開き御朱印

期間と時間

  • 2019年2月10日(日):午前9時00分~午後3時00分
  • 2019年2月11日(月祝):午前9時00分~午後3時00分(午前10時30分~午前11時30分まで不在)
  • 2019年2月12日(火):午前9時00分~午後3時00分

値段:2500円(見開き御朱印と参拝料込み)

定例写経会とは異なり、精進料理は無し。

大判の御朱印帳は受付不可。

 

つり雛展特別参拝記念の御朱印

期間:2018年2月28日(水)~3月4日(日)

時間:午前9時00分~午後4時00分

値段  :1100円(つり雛展の拝観料込み)

2018年の情報です

 

各日30枚限定で頒布されました。

前日分が残った場合は、後日に残り分を加えて頒布されるとのことなので、5日間で合計150枚が頒布されました。

 

お不動さまのご縁日限定の御朱印

期間:2019年2月28日(木)

場所:法住寺

値段:500円

毎月28日は不動明王の縁日ということで、各月の28日に限定の御朱印が頒布されています。

赤い紙の書き置きの御朱印です。

この御朱印を拝受すると、護摩木も1本いただけます。

 

▼最新情報は公式媒体にて、ご確認されることをおすすめします

法住寺のサイト

法住寺のFacebook

 

正寿院(宇治田原町)の限定御朱印

月がわりの花の限定御朱印

期間:2018年2月

場所:正寿院

正寿院では1ヶ月ごとにその季節の花の特別印が押されて御朱印が頒布されます。

2018年の情報です。

 

▼最新情報は公式媒体にて、ご確認されることをおすすめします

正寿院のサイト

正寿院のFacebook

正寿院のTwitter

 

刀剣乱舞の御朱印巡り第8弾

期間:2019年1月19日(土)~

場所:粟田神社・豊国神社・藤森神社・建勲神社

 

 

↓↓詳細は下記記事に記載

 

 

↓↓関西の2月限定の御朱印の情報

 

 

1月の期間限定御朱印情報はこちら↓↓

 

3月の期間限定御朱印情報はこちら↓↓

 

↓↓京都の通常版の御朱印情報