
京都の錦市場の東端にある錦天満宮のお守りの種類や値段をまとめました。
錦天満宮は学問の神様・菅原道真を祀る神社ですが、学業成就のお守り以外にもペットのお守りやなかよしお守りなど様々な種類のお守りがあります。
お守りの販売時間についても触れています。
目次
- 1 錦天満宮のお守りの販売(授与)時間
- 2 錦天満宮のお守りの種類と価格
- 2.1 御守
- 2.2 御守(キティちゃん柄)
- 2.3 根付け御守
- 2.4 えんむすび御守
- 2.5 えんむすび紅白御守
- 2.6 姫だるま御守
- 2.7 ペット御守
- 2.8 なかよし御守
- 2.9 家内安全御守
- 2.10 神牛安全御守
- 2.11 ふくろう安全御守
- 2.12 交通安全御守(リング)
- 2.13 交通安全御守(キーホルダー)
- 2.14 守り笛
- 2.15 身代り御守
- 2.16 厄除御守
- 2.17 水琴鈴
- 2.18 鈴おまもり御守
- 2.19 健康長寿御守
- 2.20 病気平癒御守
- 2.21 ん御守
- 2.22 勝御守
- 2.23 しごと御守
- 2.24 進学御守
- 2.25 合格守りカード御守
- 2.26 五角合格守御守
- 2.27 安産御守
- 2.28 安産腹帯
- 2.29 安産祈祷
- 2.30 錦天満カード守
- 2.31 大願梅
- 2.32 十二支御守
- 2.33 錦天満大明神符
- 2.34 錦天満宮大明神符(台付き)
錦天満宮のお守りの販売(授与)時間

錦天満宮のお守りは本殿の脇にある授与所で販売されています。
写真の赤い丸がお守り販売の受付です。
授与所の受付時間は午前9時~午後8時です。
錦天満宮のお守りの種類と価格
錦天満宮のお守りの種類と価格を記載していますが、一部お守り以外のものも含んでいます。
御守
値段(初穂料):500円
御守(キティちゃん柄)
錦天満宮さんの縁結びお守りが可愛すぎて買ってしまったw錦鯉好きにはたまりません pic.twitter.com/xBeOppA2TK
— Mane Kineko (@Gomagoma9) 2016年1月24日
@takuya_matsuoka あいりと錦天満宮行ってきた(●´ω`●)☆″″″あいり、また、恋御守り買ってる(笑)あたしは、厄除けヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿リアンみてくるわぁー(ノ^^)ノやたくーに逢いたい(/_;)♡″ pic.twitter.com/MHSDbsEChJ
— ♡ さよ♡ (@830sayo) 2014年1月16日
値段(初穂料):500円
根付け御守
値段(初穂料):500円
えんむすび御守
先日錦天満宮で買ったお守りピンクでかわいいし安いしゴリゴリの御利益あるからみんな買ったほうがいい pic.twitter.com/U1adUkxp36
— ゆみこちゃい⚡️@亞同盟 (@ymk48) 2016年9月14日
値段(初穂料):300円
えんむすび紅白御守
値段(初穂料):500円
姫だるま御守
妹から京都のお土産もらった。錦天満宮の御守りと、二尊院の姫だるま。 pic.twitter.com/WIIhBX55vW
— 大谷あこぴ吉継(図書室の妖精) (@akopiland) 2013年12月31日
値段(初穂料):500円
ペット御守
ペットのお守りがあるのを知ってましたか?
京都の錦市場にある錦天満宮で手に入ります。昨年 モンちゃんとフクちゃんの健康を願っていただいてきました。御利益ありました。(^_^)
京都のギャラリー展にお越しの際は、寄ってみて下さいね。 pic.twitter.com/dUxcLzYOzI— キャットバルーン Cat balloon (@catballoon_paw) 2013年7月20日
値段(初穂料):500円
なかよし御守
えっちゃんとおそろいで錦天満宮のなかよしおまもり〜! pic.twitter.com/3Cpf2xP0Le
— こたつにみかん (@nonnonnonkoxxx) 2017年1月8日
錦天満宮のお守りですー。天神様だけど、可愛いなかよしおまもりにしましたー pic.twitter.com/Y4dL7CMFQb
— ポッポ (@poppo_34) 2016年2月16日
値段(初穂料):500円
家内安全御守
値段(初穂料):500円
神牛安全御守
値段(初穂料):500円
ふくろう安全御守
値段(初穂料):500円
交通安全御守(リング)
値段(初穂料):800円
交通安全御守(キーホルダー)
値段(初穂料):500円
守り笛
値段(初穂料):500円
身代り御守
値段(初穂料):500円
厄除御守
錦天満宮いった!会社から徒歩5分。
おみくじは現状維持と頑張らない事と書いてあった。
ん〜…。
厄除守買った♪ pic.twitter.com/ZNe7jT1J— akiko_yoshida (@akinida) 2013年1月4日
値段(初穂料):500円
水琴鈴
値段(初穂料):500円
鈴おまもり御守
値段(初穂料):500円
健康長寿御守
値段(初穂料):500円
病気平癒御守
値段(初穂料):1000円
ん御守
御賽銭&御朱印代に使う小銭入れを購入。京都の錦天満宮の
“ん”のお守り付けました。
このお守り付けてから探し物がよく見つかる‼️これはきっと御利益‼️ pic.twitter.com/akCw9i9c54— さかっさん (@h0822j08061) 2016年4月14日
値段(初穂料):500円
勝御守
値段(初穂料):500円
しごと御守
値段(初穂料):800円
進学御守
値段(初穂料):500円
合格守りカード御守
値段(初穂料):800円
五角合格守御守
さして、錦天満宮、
今年の受験シーズンもそろそろ終盤です、公立高校受験のみんなに合格祈願、
お牛様に撫で撫でして、
えびす様に商売繁盛、
ありがとうございましたm(__)m(^_^) pic.twitter.com/fBztQ588mc— inoueseidai恵方ロール最終日 (@CHEZINOUE) 2016年2月29日
値段(初穂料):500円
安産御守
値段(初穂料):500円
安産腹帯
値段(初穂料):300円
安産祈祷
値段(初穂料):5000円
錦天満カード守
値段(初穂料):800円
大願梅
学問の神が祀られる京都【錦天満宮】の大願梅で願いごと。友達にRT。そして友人(ライバル)と共にがんばれ!! pic.twitter.com/1RU10h53Z8 #試験 #入試 #合格
— 学問の神から愛をこめて (@mitizane_sugawa) 2014年1月22日
値段(初穂料):500円
十二支御守
値段(初穂料):500円
錦天満大明神符
値段(初穂料):500円
錦天満宮大明神符(台付き)
値段(初穂料):1000円