元興寺極楽坊の境内案内図

元興寺は奈良の南都七大寺のひとつで、奈良時代はとても大きな寺院でしたが、

中世以降に衰退して、現在は複数の場所に分裂しています。

真言律宗の通称:極楽坊と呼ばれる元興寺と、

華厳宗の通称:塔跡と呼ばれる元興寺で御朱印を頂くことができるので、

極楽坊と塔跡でそれぞれ頂ける御朱印を紹介します。

元興寺極楽坊の御朱印の種類と授与所の場所・時間

元興寺極楽坊の境内案内図
元興寺極楽坊の境内案内図

画像引用:http://www.gangoji.or.jp/tera/jap/annai/annai.html

 

上の図は元興寺(極楽坊)の境内図です。

御朱印は拝観受付で頂けます。

図の中央右端の方にある赤い矢印のところが拝観受付です。

 

拝観時間は午前9時00分~午後5時00分(拝観受付終了は午後4時30分)です。

 

 

元興寺極楽坊の御朱印の種類

  1. 本尊の御朱印「智光曼荼羅」
  2. 西国四十九薬師霊場の第5番札所「瑠璃光」
  3. 西国四十九薬師霊場の第5番札所の御詠歌
  4. 大和北部八十八ヶ所霊場の第9番札所「理趣大師」
  5. 大和北部八十八ヶ所霊場の第9番札所「阿弥陀如来」
  6. 御朱印「聖徳太子」
  7. 御朱印「如意輪観音」
  8. 大和地蔵十福霊場「印相地蔵」
  9. ぼさつの寺めぐり「南無上宮太子」

御朱印は各種300円です。

 

1.本尊の御朱印「智光曼荼羅」

さまざまな霊場の札所になっている元興寺は西方四十八願所の第38番札所でもあります。

智光曼荼羅の御朱印の画像リンク

 

 

2.西国四十九薬師霊場の第5番札所「瑠璃光」

瑠璃光の御朱印の画像リンク

 

 

3.西国四十九薬師霊場の第5番札所の御詠歌

西国四十九薬師霊場の第5番札所の御詠歌は

「身のくもり 心のくもり とりはらう 薬師の光 あらたなりけり」

御詠歌の御朱印の画像リンク

 

4 .大和北部八十八ヶ所霊場の第9番札所「理趣大師」

理趣大師の御朱印の画像リンク

 

5.大和北部八十八ヶ所霊場の第9番札所「阿彌陀如来」

阿彌陀如来の御朱印の画像リンク

 

6.御朱印「聖徳太子」

聖徳太子の御朱印の画像リンク

 

7.御朱印「如意輪観音」

如意輪観音の御朱印の画像リンク

 

 

8.大和地蔵十福霊場「印相地蔵」

印相地蔵の御朱印の画像リンク

 

 

9.ぼさつの寺めぐり「南無上宮太子」

ぼさつの寺めぐりの御朱印「南無上宮太子」

 

 

元興寺極楽坊のオリジナル御朱印帳の値段

元興寺(極楽坊)にはオリジナルの御朱印帳があります。

御朱印帳の値段は1000円です。

 

元興寺塔跡の御朱印の種類と授与所の場所・時間

上の地図は元興寺極楽坊から塔跡の徒歩のアクセスルートです。

塔跡は極楽坊の南側、徒歩で2~3分ぐらいの場所にあります。

 

元興寺塔跡の御朱印は庫裡で頂けます。

時間は午前9時00分~午後5時00分です。

 

元興寺塔跡の御朱印の種類

  1. 南都七大寺之一の御朱印「南無佛太子」
  2. 大和北部八十八所霊場の第5番札所の御朱印「南無佛太子」

 

 

1.南都七大寺之一の御朱印「南無佛太子」

南無佛の御朱印の画像リンク

 

2.大和北部八十八所霊場第5番「南無佛太子」

南無佛の御朱印の画像リンク

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。