井伊美術館(京都)のおんな城主・直虎ゆかりの展示を見てきた 更新日:2017年5月23日 公開日:2017年2月6日 美術館・博物館 京都にある井伊美術館では、2017年のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」に関連する展覧会「井伊直政と次郎法師尼ー蘇った青年武将直虎ー」が開催されています。 実際に拝観しに行ってきたので、展示内容や見学所要時間などについ […] 続きを読む
豊国神社(京都)のお守りの種類と値段は? 更新日:2019年9月1日 公開日:2017年2月6日 お守り 京都の東山にある豊国神社のお守りの種類とそれぞれの価格、ご利益を紹介します。 豊国神社は豊臣秀吉を祀る神社なので、やはりひょうたん型のお守りが多いです。 ご利益でいうと、出世開運や開運招福のお守りが目立ちますね。 続きを読む
京都・八坂神社のお守りの種類や値段は?販売時間と場所も 更新日:2019年9月1日 公開日:2017年2月6日 お守り 京都の祇園四条にある八坂神社のお守りの種類・値段を紹介します。 実際に八坂神社に参拝してみてきましたが、お守りの種類が多いので漏れがあるかもしれません。 販売時間や場所の情報も掲載しています。 続きを読む
六波羅蜜寺のお守りの種類は?ご利益(効果)と値段も併記 更新日:2019年9月1日 公開日:2017年2月6日 お守り 京都の六波羅蜜寺のお守りの種類と、それぞれのご利益(効果)と値段を紹介します。 六波羅蜜寺の本尊・十一面観音の厄除お守りや、都七福神の弁財天を祀っているので、七福神にまつわるお守りもあります。 続きを読む
錦天満宮のお守りの種類や販売時間は?学業成就やペット守が人気 更新日:2019年9月1日 公開日:2017年2月6日 お守り 京都の錦市場の東端にある錦天満宮のお守りの種類や値段をまとめました。 錦天満宮は学問の神様・菅原道真を祀る神社ですが、学業成就のお守り以外にもペットのお守りやなかよしお守りなど様々な種類のお守りがあります。 お守りの販売 […] 続きを読む
安井金毘羅宮のお守りの種類や効果(ご利益)は?販売時間についても記載 更新日:2019年9月1日 公開日:2017年2月4日 お守り 京都東山の四条と五条の間にある安井金毘羅宮は、縁切り・縁結びのご利益がある神社として人気です。 もちろん、悪縁切りや縁結びのお守りが販売されていますがそれ以外のご利益のお守りもあります。 この記事では、安井金毘羅宮で販売 […] 続きを読む
北野天満宮のお守りの種類や効果は?受験合格の学業鉛筆もある! 更新日:2019年9月1日 公開日:2017年1月30日 お守り 京都の北野天満宮のお守りの種類や価格、ご利益(効果)について紹介します。 北野天満宮では学問の神様・菅原道真公を祀るということから、受験合格・学業成就のイメージが強いですが、縁結びや厄除けのかわいいお守りもあります。 ま […] 続きを読む
北野天満宮宝物殿で髭切が展示!2017年の公開期間はいつ? 更新日:2017年5月23日 公開日:2017年1月30日 刀剣 京都の北野天満宮で、2017年に刀剣乱舞に実装されている髭切が特別展示「宝刀展Ⅳと鬼神像」で公開されます。 髭切の展示期間や料金など特別拝観に関する情報のほか、髭切に関する限定グッズも紹介します。 続きを読む
東寺の国宝仏像の数と一覧は?講堂の立体曼陀羅は国宝だらけ 更新日:2017年5月23日 公開日:2017年1月24日 仏像 東寺の国宝仏像件数は京都で一番多い! 東寺の国宝仏像件数は8件で、京都では一番多いです。 日本で国宝仏像が最も多いのは奈良の興福寺(17件)と法隆寺(17件)で、3番目が東大寺(14件)です。 東寺はその次に多く、全国の […] 続きを読む
仏像展覧会2017!京都の美術館・博物館の仏像展一覧 更新日:2017年5月23日 公開日:2017年1月19日 展覧会 京都の仏像展覧会一覧(2017年) 皇室の御寺 泉涌寺 京都国立博物館特集陳列「皇室の御寺 泉涌寺」 2016年12月13日~2017年2月5日 神像と獅子・狛犬 京都国立博物館名品ギャラリー「神像と獅 […] 続きを読む