都久夫須麻神社(竹生島神社)は滋賀の琵琶湖の北端近くにある竹生島島内の神社です。

都久夫須麻神社の御朱印は日によっては頂けません。

御朱印を頂けないのがどんな日なのかということや御朱印帳の販売情報について紹介します。

都久夫須麻神社の御朱印の種類は?

都久夫須麻神社の御朱印の種類は1種類のみです。

御朱印の中央には「竹生島神社」と墨書きされています。

都久夫須麻神社の御朱印はどこで授与できる?

都久夫須麻神社の御朱印を頂ける場所は、龍神拝所です。

龍神拝所は都久夫須麻神社本殿の正面にあります。

龍神拝所には神社の方がいますが、一人の時と二人の時があります。

神社の方が一人の時は、御朱印を頂くことができません。

龍神拝所では、かわらけ投げのかわらけやお守りなどの販売もしています。

一人の時はかわらけやお守りの販売で手が離せなくて、御朱印を書かないことにしているそうです。

二人の時は、一人がかわらけやお守りの販売して、もう一人が御朱印を書くという分担をするそうです。

なので、都久夫須麻神社の御朱印を頂けるのは龍神拝所に神社の方が二人いる時です。

竹生島は船でしか行けないので、他の寺社と比べると何度も参拝するのは大変です。

どうしても都久夫須麻神社の御朱印を頂きたい人は、何人の方が龍神拝所にいるのかを事前に電話で確認することをおすすめします

都久夫須麻神社の御朱印帳の情報

都久夫須麻神社オリジナルの御朱印帳はなくて、普通の御朱印帳も販売されていません。

龍神拝所にはお守りは販売されていても御朱印帳は販売されていませんでした。

竹生島島内には都久夫須麻神社の他に宝厳寺があって、両者は隣接しています。

宝厳寺では御朱印帳が販売されているので、持っている御朱印帳の残ページがなくなったり、御朱印帳を家に忘れてきた場合は宝厳寺で購入するといいでしょう。

宝厳寺の御朱印や御朱印帳については下記の記事を参考にしてください。
宝厳寺の御朱印の種類や授与できる場所は?御朱印帳の販売情報もあり