南禅寺別院の南禅院の御朱印、御朱印帳の料金や種類を紹介します。

南禅院の御朱印の種類は?

南禅院の御朱印

  1. 南禅院の御朱印「利益宝生」

利益宝生の御朱印の画像

 

利益宝生の意味は?

利益宝生とは「人間やそのほかの生き物の生命を尊び大切にして、生かしきること」という意味です。

 

亀山法皇は南禅寺の開創時に書き残された願文の一節が由来となっています。

 

南禅寺発祥の地とされる南禅院の御朱印の墨書きとしてピッタリですね。

 

 

 

御朱印の値段は?

以前は300円で書き置きの御朱印を頂けましたが、2017年7月現在は御朱印帳を購入しないと頂けないそうです。

 

御朱印帳の種類や値段を紹介します。

 

御朱印帳の種類は?

南禅院の御朱印の種類

  1. 水路閣の御朱印帳

 

水路閣の御朱印帳の画像

南禅院の御朱印「利益宝生」は、南禅寺の境内にある水路閣がデザインされた御朱印帳に書かれています。

 

水路閣の御朱印帳は、御朱印付きのものしかなく、値段は1600円です。

サイズは少し大きめの18cm×12cm。

 

中に手書きされている御朱印は南禅院のものですが、

南禅院の御朱印帳というよりは南禅寺の御朱印と呼ぶ方がしっくりくるかもしれません。

 

南禅寺の御朱印の場所や受付時間は?意味や手書きの種類を頂く方法も

南禅寺の御朱印やオリジナル御朱印帳は上記の別記事に記載しています。