まったりと和風

神社仏閣ブログ

「神社仏閣」の記事一覧

西国三十三所第二十七番札所の御朱印

書写山円教寺の御朱印の種類は?頂ける場所と時間も掲載

兵庫県姫路市の書写山にある円教寺(圓教寺)は西国三十三所や播州薬師霊場、神仏霊場などの 札所となっていることからの御朱印の種類が豊富です。 さらに、円教寺には日本語の御朱印とは雰囲気が大きく異なるチベット語の御朱印があり […]
今川義元公首検証之跡の碑

桶狭間の戦いの長福寺の行き方は?今川義元の首実検が行われた場所

長福寺は桶狭間にある寺院で、桶狭間の戦いの後に今川義元や今川軍の武将の首実検が行われた場所とされていいます。 桶狭間の戦いで命を落とした今川軍の武将には、松井宗信や井伊直盛(いいなおもり)などがいます。 井伊直盛は201 […]
浜松東照宮社殿

浜松東照宮は出世と恋のパワースポット!家康・秀吉の銅像もすごい

浜松城の北東にある引間城跡は現在、徳川家康を祀る浜松東照宮(元城町東照宮)になっています。 浜松東照宮は、徳川家康ゆかりの出世のパワースポットとなっていますが、近年では恋愛のパワースポットにもなっているようです。 この記 […]

error: Content is protected !!