2017年は興福寺国宝館が拝観休止になっているので、その点を踏まえた2017年版の興福寺のおすすめの観光コースを2つ紹介しています。
それぞれのコースの所要時間も併記しています。
興福寺国宝館2017年は工事で拝観できない
国宝館は興福寺に伝わる宝物を展示公開する施設で、興福寺で最も有名な仏像の阿修羅像やその他の多数の文化財も通常は国宝館で展示されています。
しかしながら2017年は国宝館で耐震改修工事が実施されているため、興福寺で最も見どころの国宝館の拝観が休止されています。
ですが、国宝館の一部の仏像は2017年の秋期に期間限定ですが仮講堂で特別公開されます。
参考:興福寺阿修羅像が2017年は仮講堂で特別公開!期間と展示仏像一覧は?
国宝館が拝観休止であることと、仮講堂の特別公開を考慮した2017年版のおすすめ観光コースを紹介します。
2017年版の興福寺のおすすめ観光コース
おすすめ50分コース
奈良県庁西の交差点(国道369号線)
↓(移動:2分)
仮講堂(見学:10分)
↓(移動:2分)
東金堂(見学:10分)
↓(移動:1分)
五重塔(見学:5分)
↓(移動:5分)
猿沢池(見学:15分)
所要時間の合計:50分
スタート地点は近鉄奈良駅から国道369号線を東に進んで興福寺に向かう時に通る「奈良県庁西」交差点としています。
そこから興福寺境内に入り、仮講堂と東金堂の内部を拝観。
その後、五重塔を見学して、人気の撮影スポットである猿沢池の周囲を散策するコースです。
たっぷり75分コース
奈良県庁西の交差点(国道369号線)
↓(移動:2分)
仮講堂(見学:10分)
↓(移動:2分)
東金堂(見学:10分)
↓(移動:1分)
五重塔(見学:5分)
↓(移動:3分)
南円堂(見学:5分)
↓(移動:3分)
北円堂(見学:3分)
↓(移動:2分)
三重塔(見学:5分)
↓(移動:5分)
猿沢池(見学:15分)
所要時間の合計:71分
前述した「おすすめ50分コース」に南円堂、北円堂、三重塔の見学を加えたコースです。
南円堂と北円堂の内部の拝観は期間限定で、通常は外観を見学することしかできません。
三重塔は初層の扉が期間限定で開扉されることがありますが、こちらも基本的に建物の外観を見学するだけなので、「おすすめ50分コース」には含めませんでした。
北円堂と三重塔は国宝で、南円堂は重要文化財に指定されています。
国宝・重要文化財の建築に興味がある人向けのコースです。
興福寺の御朱印の種類には限定版もある?授与所の場所や時間も紹介
興福寺には多数の種類の御朱印が頒布されていいます。