京都嵐山の野宮神社のおみくじを紹介します。
京都・野宮神社のおみくじを引ける場所と価格は?

野宮神社のおみくじは参拝者が自分でお金を納めて、おみくじの紙をとるというセルフサービスです。
境内に上の画像の赤いポストのようなものがあり、そこにおみくじがあります。

おみくじの価格は100円です。
おみくじのポストのようなところには、下記のように書かれています。
おみくじ
100円を入れてから
一枚おとり下さい。
上に掲載した画像のポストのようなものがある場所は、野宮神社の鳥居をくぐって左側のところですが、
赤いポストのようなものは野宮神社社務所の両脇にもあります。

日本語と英語が併記されています。
赤色の地に白抜きの星印という米風なデザイン。
おみくじの中を確認してみます。
野宮神社のおみくじの内容は?日本語と英語の解説あり

歌の下にその解説があり、さらに下に運勢が書かれています。
下記13項目について一言、二言簡潔に書かれています。
- 願望
 - 待人
 - 失物
 - 旅行
 - 商売
 - 学問
 - 相場
 - 争事
 - 恋愛
 - 転居
 - 出産
 - 病気
 - 縁談
 
裏側は英語版の解説です。

英語の方は黒い文字で書かれています。
奈良も京都も英語版のおみくじを見かける機会がそれなりにありますね。





