西国三十三所の御詠歌の歌詞を掲載します。
各札所の御詠歌には、ひらがな表記も併記しています。
西国三十三所の御詠歌一覧
第一番札所 那智山 青岸渡寺の御詠歌
ふだらくや きしうつなみは みくまのの なちのおやまに ひびくたきつせ
第二番札所 紀三井山 護国院(紀三井寺)の御詠歌
ふるさとを はるばるここに きみゐでら はなのみやこも ちかくなるらん
第三番札所 風猛山 粉河寺の御詠歌
ちちははの めぐみもふかき こかわでら ほとけのちかひ たのもしのみや
第四番札所 槇尾山 施福寺の御詠歌
みやまぢや ひばらまつばら わけゆけば まきのをてらに こまぞいさめる
第五番札所 紫雲山 葛井寺の御詠歌
まゐるより たのみをかくる ふぢゐでら はなのうてなに むらさきのくも
第六番札所 壺阪山 南法華寺(壺阪寺)の御詠歌
いはをたて みづをたたへて つぼさかの にはのいさごも じやうどなるらん
第七番札所 東光山 龍蓋寺(岡寺)の御詠歌
けさみれば つゆをかでらの にはのこけ さながらるりの ひかりなりけり
第八番札所 豊山 長谷寺の御詠歌
いくたびも まゐるこころは はつせでら やまもちかひも ふかきたにがわ
第九番札所 興福寺 南円堂の御詠歌
はるのひは なんゑんだうに かがやきて みかさのやまに はるるうすぐも
第十番札所 明星山 三室戸寺の御詠歌
よもすがら つきをみむろと わけゆけば うぢのかはせに たつはしらなみ
第十一番札所 深雪山 上醍醐寺の御詠歌
ぎやくゑんも もらさですくふ ぐわんなれば じゅんていどうは たのもしきかな
第十二番札所 岩間山 正法寺(岩間寺)の御詠歌
みなかみは いづくなるらん いはまでら きしうつなみは まつかぜのおと
第十三番札所 石光山 石山寺の御詠歌
のちのよを ねがふこころは かろくとも ほとけのちかひ おもきいしやま
第十四番札所 長等山 園城寺(三井寺)の御詠歌
いでゐるや なみまのつきを みゐでらの かねのひびきに あくるみづうみ
第十五番札所 新那智山 観音寺(今熊野観音寺)の御詠歌
むかしより たつともしらぬ いまぐまの ほとけのちかひ あらたなりけり
第十六番札所 音羽山 清水寺の御詠歌
まつかぜや おとわのたきの きよみづを むすぶこころは すずしかるらん
第十七番札所 補陀洛山 六波羅蜜寺の御詠歌
おもくとも いつつのちみは よもあらじ ろくはらだうへ まゐるみなれば
第十八番札所 紫雲山 六角堂の御詠歌
わがおもふ こころのうちは むつのかど ただまろかれと いのるなりけり
第十九番札所 霊麀山 行願寺(革堂)の御詠歌
はなをみて いまはのぞみも こうどうの にはのちぐさも さかりなるらん
第二十番札所 西山 善峯寺の御詠歌
のをもすぎ やまぢにむかふ あめのそら よしみねよりも はるるゆふだち
第二十一番札所 菩提山 穴太寺の御詠歌
かかるよに うまれあふみの あなうやと おもはでたのめ とこゑひとこゑ
第二十二番札所 補陀洛山 総持寺の御詠歌
おしなべて たかきいやしき そうぢじの ほとけのちかひ たのまぬはなし
第二十三番札所 應頂山 勝尾寺の御詠歌
おもくとも つみにはのりの かちをでら おとけをたのむ みこそやすけれ
第二十四番札所 紫雲山 中山寺の御詠歌
のをもすぎ さとをもゆきて なかやまの てらへまいるは のちのよのため
第二十五番札所 御獄山 清水寺の御詠歌
あはれみや あまねきかどの しなじなに なにをかなみの ここにきよみづ
第二十六番札所 法華山 一乗寺の御詠歌
はるははな なつはたちばな あきはきく いつもたへなる のりのはなやま
第二十七番札所 書寫山 圓教寺の御詠歌
はるばると のぼればしょしゃの やまおろし まつのひびきも みのりなるらん
第二十八番札所 成相山 成相寺の御詠歌
なみのおと まつのひびきも なりあひの かぜふきわたす あまのはしだて
第二十九番札所 青葉山 松尾寺の御詠歌
そのかみは いくよへぬらん たよりをば ちとせもここに まつのをのてら
第三十番札所 巌金山 宝厳寺の御詠歌
つきもひも なみまにうかぶ ちくぶしま ふねにたからを つむここちして
第三十一番札所 姨綺耶山 長命寺の御詠歌
やちとせや やなぎにながき いのちでら はこぶあゆみの かざしなるらん
第三十二番札所 繖山 観音正寺の御詠歌
あなたうと みちびきたまへ くわんおんじ とほきくにより はこぶあゆみを
第三十三番札所 谷汲山 華厳寺の御詠歌
華厳寺の御詠歌は三首あります。
1.よをてらす ほとけのしるし ありければ まだともしびも きへぬなりけり
2.よろづよの ねがいをここに おさめおく みづはこけより ゐずるたにぐみ
3.いままでは おやとたのみし おひづるを ぬぎておさむる みののたにぐみ