東大寺の鐘楼の近くには地蔵菩薩を本尊とする念仏堂があります。
念仏堂の本尊の御朱印を頂けますが、裏メニューの御朱印もあります。
この記事では、念仏堂の御朱印の種類や受付場所を紹介します。
奈良・東大寺念仏堂の御朱印授与所の場所は?
念仏堂は、東大寺大仏殿の東側にある少し小高い広場のような場所にあります。
念仏堂の周囲には、鐘楼、俊乗堂、行基堂があります。
まずは大きな梵鐘がある鐘楼を目指しましょう。
画像の鐘楼の後ろ側に念仏堂があります。
左端に少し写っているのは行基堂です。
念仏堂の向かって左側…画像左端に写っている授与所で念仏堂の御朱印を頂けます。
現地に行った時に一見すると、開いていないように見えましたが、近づいて確認すると受付をしていました。
氷室神社の御朱印の種類と値段は?受付場所や御朱印帳のサイズも
念仏堂の御朱印の種類と値段は?
東大寺念仏堂の御朱印の種類
- 御朱印「地蔵菩薩」
- 御朱印「閻魔王」 (裏メニュー)
- 御朱印「泰山府君」(裏メニュー)
- 地蔵菩薩の真言の御朱印(裏メニュー)
念仏堂の御朱印の値段は、各種類300円です。
地蔵菩薩の御朱印の画像
念仏堂の本尊・地蔵菩薩の御朱印です。
念仏堂の御朱印授与所には、御朱印のサンプルがあります。
地蔵菩薩の御朱印はサンプルに掲載されています。
閻魔王の御朱印の画像
念仏堂の脇侍だった閻魔王の御朱印です。
御朱印のサンプルに掲載されていない裏メニューです。
泰山府君の御朱印の画像
念仏堂の脇侍だった泰山府君の御朱印です。
こちらも御朱印のサンプルに掲載されていない裏メニューです。
地蔵菩薩の真言の御朱印
地蔵菩薩の真言を梵字とカタカナで表記した御朱印もあるようです。
カタカナの真言の表記は
「ヲン・カカカオビサンマエイ・ソハカ」です。
こちらも裏メニュー。
次回、東大寺を訪れた時に頂けたら画像を追加します。
念仏堂の授与所は、俊乗堂と行基堂の御朱印授与所も兼ねています。
東大寺俊乗堂の御朱印の数は?通常非公開でも期間限定じゃない?
東大寺行基堂の御朱印授与所を境内案内図で紹介!種類と値段も掲載
念仏堂の御朱印の受付時間は?
念仏堂の御朱印授与所の時間は明記されていません。
9月1日に参拝した時は、午後4時30分頃になると、念仏堂の扉が閉じられました。
朝の受付開始時間はわかりませんが、受付終了はこの時間と同じだと思われます。
ただし東大寺は冬季の拝観時間が夏季より短いので、念仏堂の御朱印受付時間も冬季はさらに短い可能性があります。
東大寺のすべての御朱印授与所の場所とおすすめの回り方を紹介しています。