興福寺北円堂の無著世親像が東博の運慶展で公開!作者は運慶じゃない? 更新日:2017年9月7日 公開日:2017年1月11日 仏像 奈良の興福寺北円堂に安置されている無著・世親立像(むちゃく・せしんりゅうぞう)が2017年秋に東京国立博物館(東博)で開催される「興福寺中金堂再建記念特別展 運慶」(以下、「運慶展」と記載)で展示公開されます。 特に、無 […] 続きを読む
奈良西大寺展の展示作品や期間は?国宝新指定の仏像も登場! 更新日:2017年5月23日 公開日:2017年1月10日 展覧会 2017年の春から冬にかけて、東京・大阪・山口の3ヶ所の美術館で「奈良西大寺展」が開催されます。 西大寺は奈良市にある寺院で、その寺名は奈良の大仏で有名な東大寺の対になっています。 この記事では展覧会の期間や展示作品につ […] 続きを読む
興福寺北円堂の仏像配置図や作品一覧は?運慶作の国宝もある! 更新日:2018年10月18日 公開日:2017年1月10日 仏像 興福寺北円堂は平面八角形の形をしたお堂で、運慶作の国宝・弥勒如来坐像や国宝・無著菩薩立像、国宝・世親菩薩立像などが安置されていますが、他にも仏像はあります。 興福寺北円堂に安置されている仏像一覧と、北円堂内部の諸像の配置 […] 続きを読む
興福寺北円堂2018春秋の特別公開はいつ?南円堂と同時開扉はある? 更新日:2019年9月1日 公開日:2017年1月10日 仏像 奈良の興福寺北円堂には運慶の晩年の仏像として知られている国宝の弥勒仏坐像(みろくぶつざぞう)や無著・世親像(むちゃく・せしんぞう)が安置されていますが、通常非公開です。 特別公開期間や拝観料を紹介します。 また、南円堂と […] 続きを読む
大阪・今宮戎神社のえべっさん(十日戎)とは?参拝方法も 更新日:2018年1月10日 公開日:2017年1月9日 初詣 大阪市にある今宮戎神社は、関西では1月のえべっさん(十日戎)で広く知られている神社です。 「えべっさん」「十日戎」という言葉は聞いたことがあるけど、何のことかよくわからないという方もいるでしょう。 今宮戎神 […] 続きを読む
今宮戎神社のアクセス方法をどこよりも詳しく紹介!最寄り駅や駐車場の情報など 更新日:2019年9月1日 公開日:2017年1月8日 交通アクセス・駐車場 大阪市にある今宮戎神社に電車の最寄り駅や駐車場の情報を掲載しています。 今宮戎神社は毎年1月9日~1月11日までの3日間に行われる十日戎で知られていて、例年100万人以上を越える人が参詣します。 初詣以上に混雑することか […] 続きを読む
今宮戎神社えべっさん(十日戎)2018の参拝時間は?混雑するのは何時? 更新日:2018年1月3日 公開日:2017年1月8日 初詣 今宮戎神社の十日戎(えべっさん)の期間は例年100万人以上が参拝するとされ、初詣以上に境内は賑わいます。 2018年の十日戎の日程や参拝時間、混雑する時間帯について紹介しています。 入場規制が行わることもあるので、それに […] 続きを読む
今宮戎神社十日戎(えべっさん)2017の宝恵駕行列のコースや日時は? 更新日:2018年1月3日 公開日:2017年1月8日 初詣 えべっさんの名で親しまれている大阪市・今宮戎神社の十日戎の行事である宝恵駕行列(ほえかごぎょうれつ)の概要や日程やコースについて掲載しています。 また例年、有名人が行列に参加することが話題になります。 2017年の宝恵駕 […] 続きを読む
井伊谷宮に大河ドラマ直虎ゆかりのお守りと絵馬が!ご利益も 更新日:2019年9月1日 公開日:2017年1月6日 神社仏閣 静岡県浜松市にある井伊谷宮は2017年のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」ゆかりの地のひとつです。 井伊谷宮は井伊一族と関係する神社で、井伊直虎ゆかりのお守りや絵馬があり、特にお守りはユニークで変わった形状で印象的 […] 続きを読む
大河ドラマ館2017は浜松に!電車のアクセスや最寄駅は? 公開日:2017年1月6日 交通アクセス・駐車場 2017年(平成29年)の大河ドラマ「おんな城主 直虎」の大河ドラマ館が2017年1月からおよそ1年間、浜松市にあるみをつくし文化センター内にオープンします。 みをつくし文化センター(大河ドラマ館)までの電車、バスでのア […] 続きを読む