鹿島神宮の楼門のアイキャッチ画像

茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮でいただける御朱印の種類一覧と初穂料(料金)、受付時間や場所などを紹介しています。

オリジナル御朱印帳の種類が豊富で、相川七瀬氏デザインの御朱印帳もあります。

また、例年の正月には木製の限定御朱印帳が頒布されます。

茨城・鹿島神宮の御朱印の種類や値段は?

鹿島神宮の楼門
鹿島神宮の楼門

鹿島神宮の御朱印の種類

  1. 「鹿島神宮」の御朱印
  2. 「奥宮」の御朱印

※上記以外の種類がある可能性もありますし、最新の情報と異なる可能性もあるので、参考程度にご覧ください

 

御朱印の値段は各種類300円。

御朱印帳に直書きしていただくことも、書き置きをいただくこともできます。

 

鹿島神宮の御朱印

「鹿島神宮」の御朱印

鹿島神宮は常陸国一之宮。

御朱印の右側に「常陸国一之宮」と書かれています。

 

奥宮の御朱印

「奥宮」の御朱印

 

鹿島神宮の奥宮の御朱印です。

 

鹿島神宮のオリジナル御朱印帳の種類や画像は?サイズや料金も

鹿島神宮のオリジナル御朱印帳の種類

  1. 楼門の御朱印帳
  2. 鷲の御朱印帳
  3. 藤の御朱印帳
  4. 相川七瀬氏デザインの御朱印帳(鹿)
  5. 相川七瀬氏デザインの御朱印帳(鹿と市松模様)
  6. 木製の御朱印帳【正月限定】

 

その他の御朱印帳

  1. 全国一之宮専用の御朱印帳

※御朱印帳の種類や後述する値段は最新の情報と異なる可能性もあるので、参考程度にご覧ください

 

楼門の御朱印帳

鹿島神宮の朱色の楼門がデザインされた御朱印帳。

サイズは約16cm×約11cm。

値段は1200円。

 

鷲の御朱印帳

かっこいい鷲の御朱印帳。

サイズは約16cm×約11cm。

値段は1200円。

 

藤の御朱印帳

藤がデザインされた御朱印帳。

奈良県にある春日大社は、藤原氏の氏社。

春日大社の4柱の主祭神のうち、1柱は鹿島神宮から迎えられたとされます。

その関係なのかわかりませんが、鹿島神宮の境内には藤の花があります。

 

サイズは約16cm×約11cm。

色違い(紫色)もあります。

 

相川七瀬氏デザインの御朱印帳(鹿)

相川七瀬氏がデザインした御朱印帳。

鹿がかわいい。

サイズは約16cm×約11cm。

値段は1700円。

 

相川七瀬氏デザインの御朱印帳(鹿と市松模様)

相川七瀬氏デザインの御朱印帳。

市松模様がおしゃれ。

 

サイズは約16cm×約11cm。

値段は1700円。

 

色違いもあります。

 

木製の御朱印帳(正月限定)

例年、正月に数量限定で頒布される木製の御朱印帳。

多くの参拝者が初詣に来るため、元旦にすぐになくなってしまいます。

毎年、デザインが変更されます。

 

サイズは約16cm×約11cm。

 

 

全国一之宮の御朱印帳

全国一之宮の御朱印帳

 

鹿島神宮は常陸国(ひたちのくに)の一之宮ということで、全国一之宮専用の御朱印帳も販売されています。

 

サイズは約16cm×約11cm。

値段は1000円。

 

鹿島神宮にはオリジナル御朱印帳袋(御朱印帳入れ)もあり

値段は2500円。

 

色違いもあります。

 

鹿島神宮の御朱印の受付場所はどこ?地図を掲載

↑御朱印をいただける場所にマップピンを立てています。

 

鹿島神宮の御朱印は「祈祷殿・社務所」でいただけます。

楼門を通って少し進むと、進行方向右側に拝殿と本殿があります。

祈祷殿・社務所はそれとは逆の左側にあります。

 

奥宮を参拝する前に、御朱印帳を預けて行くと良いでしょう。

 

鹿島神宮の御朱印の受付時間は?

鹿島神宮の御朱印の受付時間は次の通り。

  • 午前8時30分~午後4時30分

 

受付時間の終了間近だと、御朱印をいただけないおそれがあるため、ギリギリにならないように参拝する方が無難です。