東京都港区にある芝大神宮の御朱印の受付時間や場所などを紹介します。
芝大神宮には特定の期間だけ押される限定印入りの御朱印も頒布されています。
またオリジナルの御朱印帳もありますので、種類やサイズ・値段について記載しています。
芝大神宮の御朱印の種類や料金は?限定印入りの書置きの御朱印あり
芝大神宮の御朱印の種類
- 御朱印「芝大神宮」
- 御朱印「芝大神宮」(歳旦祭祈願の限定印版)
- 御朱印「芝大神宮」(朔日祈願の限定印版)
- 御朱印「芝大神宮」(例大祭の限定印版)
御朱印の初穂料(料金)は300円。
芝大神宮の御朱印は「芝大神宮」のみですが、特定の期間は通常の「芝大神宮」の御朱印に限定印が押されたものをいただけます。
上記以外にも限定印があるかもしれないので、参考程度にご覧ください。
浜松町駅側の讃岐小白稲荷神社の御朱印です。神社は通常不在で、近くの芝大神宮で書き置きを頂けます。 #御朱印 #御朱印帳 #御朱印集め #神社 #讃岐小白稲荷神社 pic.twitter.com/e9EImfsqkQ
— かっちゃん1960@神社マスター (@masaruakimoto) 2018年2月7日
芝大神宮の御朱印ではありませんが、近くにある「讃岐小白稲荷神社」の御朱印も、芝大神宮にて書き置きでいただけます。
御朱印「芝大神宮」
通常の御朱印。
御朱印を拝受すると、栞と生姜飴もいただけます。
御朱印「芝大神宮」(歳旦祭祈願の限定印版)
毎年、お正月(1月1日)に書き置きされる御朱印。
通常の御朱印に「歳旦祭祈願」の限定印が追加で押されています。
御朱印「芝大神宮」(朔日祈願の限定印版)
1月以外の毎月、朔日(1日)に書き置きされる御朱印。
通常の御朱印に「朔日祈願」の限定印が追加で押されています。
御朱印「芝大神宮」(例大祭の限定印版)
毎年9月中旬に開催される芝大神宮の例大祭(だらだら祭り)の期間にいただける御朱印。
通常の御朱印に「太良太良まつり」の限定印が追加で押されています。
芝大神宮にはオリジナル御朱印帳があるので紹介します。
芝大神宮のオリジナル御朱印帳の種類や値段は?サイズも紹介
芝大神宮の御朱印帳の種類
- 白地の御朱印帳
- 黒地の御朱印帳
- 木製の御朱印帳
白地の御朱印帳の画像は?
芝大神宮の御朱印帳です。以前、頒布されていた御朱印帳に社紋と社印が追加されたバージョンのようです。 pic.twitter.com/ZDkYifYkPw
— 御朱印紀行 (@gosyuinkikou) 2016年11月20日
大きさは16㎝×11cm。
値段は1800円(御朱印の料金込み)。
黒地の御朱印帳の画像は?
#芝大神宮#御朱印帳 初穂料朱印込み
木製 大(120×180) 2,000円
黒 小(110×160) 1,700円
白 小(110×160) 1,800円
東京十社用 小(110×160) 1,700円 pic.twitter.com/JlJyTVJJ8R— 是空隊長 (@ZcHjLtXugp9E4gv) 2017年12月3日
大きさは16㎝×11cm。
値段は1700円(御朱印の料金込み)。
木製の御朱印帳
珍しい木製の御朱印帳。
大きさは18㎝×12cm。
値段は2000円(御朱印の料金込み)。
オリジナル御朱印帳袋(御朱印帳入れ)の画像や値段は?
芝大神宮にはオリジナルの御朱印袋(御朱印帳入れ)はないようです。
芝大神宮の御朱印の受付場所はどこ?
芝大神宮で御朱印をいただける場所は社殿向かって右側にある授与所です。
芝大神宮の御朱印の受付時間は何時から何時まで?
御朱印の受付時間は午前8時00分頃~午後6時00分頃。
受付終了時間ぎりぎりに行くと、御朱印を頂けない恐れもありますので、時間に余裕を持って参拝しましょう。
↓↓東京都内の神社仏閣でいただける御朱印情報