東大寺指図堂の御朱印の種類や値段のアイキャッチ画像

東大寺の指図堂(さしずどう)は、法然上人(圓光大師)の霊場となっており、御朱印を頂くことができます。

 

この記事では、御朱印の種類の他、指図堂の場所を紹介します。

奈良・東大寺指図堂の御朱印の受付場所は?

東大寺境内案内図で示す指図堂
東大寺境内案内図で示す指図堂

指図堂は、東大寺大仏殿の西側にあります。

 

大仏殿の正面に建つ中門からの行き方を紹介します。

 

東大寺中門
東大寺中門

中門の前で左側に進みます。

 

東大寺中門前
東大寺中門前

廻廊に沿って西側に進み、廻廊の西端を目指します。

 

廻廊の西端
廻廊の西端

廻廊の西端に着いたら、右折して西廻廊の方に回り込みます。

 

西廻廊
西廻廊

画像の四角で囲んだ西廻廊の北端を目指します。

 

西廻廊の北端
西廻廊の北端

西廻廊の北端に着いたら、画像の場所から向かって手前側(後ろ側)に進みます。

 

 

西廻廊の北端
東大寺指図堂

しばらく進むと進行方向右側に指図堂が見えますので到着です。

 

画像の右端には「圓光大師二十五霊場」の石碑が建っていて、これが目印となります。

 

 

指図堂の堂内で御朱印授与を希望すると、右側にある和室で書いて頂けます。

 

閉堂しているときは指図堂で御朱印を頂けませんが、御朱印を頂くだけなら別の場所でできます。

 

詳細は後述します。

清水寺の御朱印の受付時間や場所は?御詠歌や限定の種類もある?

指図堂の御朱印の種類と値段は?

東大寺指図堂の御朱印の種類

  1. 圓光大師二十五霊場の第11番札所の御朱印「圓光大師」
  2. 圓光大師二十五霊場の第11番札所の御詠歌

指図堂の御朱印・御詠歌の値段は、それぞれ300円です。

 

圓光大師二十五霊場の第11番札所の御朱印の画像

圓光大師二十五霊場第11番札所の御朱印
圓光大師二十五霊場第11番札所の御朱印

中央の墨書きは「圓光大師」。

 

右下の日付は墨書きではなくスタンプです。

 

 

圓光大師二十五霊場の第11番札所の御詠歌の画像

東大寺御朱印指図堂の御詠歌
東大寺御朱印指図堂の御詠歌

 

圓光大師二十五霊場の第11番札所の御詠歌は

さへられぬ 光もあるを おしなへて 隔て顔なる 朝霞かな」 です。

 

東大寺の御朱印の場所案内図は?ルートマップの画像を掲載

指図堂で御朱印を頂ける日はいつ?

指図堂で御朱印を頂けるのは、基本的に土日祝のみです(土日祝でも日によっては閉堂することもあり)。

 

 

土日祝でも閉堂している日や土日祝以外の曜日は、南大門の近くにある寺務所(本坊)で頂けるそうです。

 

寺務所で指図堂の御朱印を頂く場合は、指図堂内部の拝観はできませんが、御朱印だけなら頂けます。

 

 

東大寺の御朱印の種類一覧と受付時間は?場所も数も多すぎ!

東大寺で頒布されている30種類以上の御朱印の一覧です。