神奈川鎌倉市の鶴岡八幡宮の御朱印の種類一覧と初穂料(料金)、受付時間・場所などを紹介しています。
鶴岡八幡宮では、境内にある旗上弁財天社の御朱印も頒布されています。
また、オリジナルの御朱印帳・御朱印帳入れ(御朱印帳袋)があるのでそれらについても触れています。
神奈川・鶴岡八幡宮の御朱印の種類や値段は?
鶴岡八幡宮の御朱印の種類
- 「鶴岡八幡宮」の御朱印
- 「旗上弁財天社」の御朱印
※上記以外の種類がある可能性もありますし、最新の情報と異なる可能性もあるので、参考程度にご覧ください
鶴岡八幡宮の御朱印
御朱印の値段は500円。
旗上弁財天社の御朱印(鎌倉江の島七福神)
御朱印の値段は300円。
鎌倉江の島七福神巡りの御朱印。
旗上弁財天は、鎌倉江の島七福神巡りの弁財天です。
七福神巡りは一般的に、1月1日から7日までの「松の内」の期間に詣でるものなので、御朱印も期間限定である場合が多いですが、鎌倉江の島七福神巡りの御朱印は、年中いただくことができます。
鶴岡八幡宮のオリジナル御朱印帳の種類や画像は?大きさや値段も
鶴岡八幡宮のオリジナル御朱印帳の種類
- 巫女さんの御朱印帳
- 社殿と桜の参道の御朱印帳
※御朱印帳の種類や後述する値段は最新の情報と異なる可能性もあるので、参考程度にご覧ください
巫女さんの御朱印帳
サイズは18cm×12cm。
値段は1700円(御朱印の料金は別途)
蛇腹式です。
社殿と桜の参道の御朱印帳
サイズは18cm×12cm。
値段は1700円(御朱印の料金は別途)
蛇腹式です。
鶴岡八幡宮にはオリジナル御朱印帳入れ(御朱印帳袋)もある
【#本日の神社ばなし】鶴岡八幡宮にお参りした時は毎回御朱印をいただいてます。久しぶりにお参りしたら、オリジナルの御朱印帳袋が登場していました( ´ ▽ ` )多分前は無かったと思う…
銀杏の色を思わせる綺麗な黄緑です!
宝物殿の特別展も面白かったです😊#御朱印 pic.twitter.com/8W7q8t1Na3— あおまんぼう (@molasun) January 24, 2018
オリジナルの御朱印帳が販売されるようになった模様。
鶴岡八幡宮の御朱印の受付時間と場所は?混雑時は待ち時間あり
↑御朱印をいただける場所にマップピンを立てています。
鶴岡八幡宮の御朱印、旗上弁財天社の御朱印はいただける場所も時間も異なります。
鶴岡八幡宮の御朱印
- 受付時間:午前8時30分~午後6時00分頃
- 受付場所:舞殿右手にある授与所
(上記以外の時間は社務所でいただけるようです)
旗上弁財天社の御朱印
- 受付場所:午前9時00分~午後4時00分頃
- 受付時間:旗上弁財天社の右手の授与所
受付時間の終了間近だと、御朱印をいただけないおそれがあるため、ギリギリにならないように行く方が無難です。
鶴岡八幡宮は鎌倉で人気の観光スポット。
期間限定の御朱印を頒布していないにも関わらず、混雑時は待ち時間が発生します。
なるべく待ち時間を減らしたいなら、空いている時期や時間に参拝しましょう。
まず、正月・ゴールデンウィーク・お盆などの大型連休を避けること。
桜、紫陽花、紅葉など、人気の花の見ごろの季節の鎌倉も混雑します。
鶴岡八幡宮で行事(9月15日の例大祭など)がある日も参拝者が多く、神社の方も忙しいので、行事の拝観に興味がないのであれば避ける方が良いです。
時間帯は、やはり朝早めの方が空いています。
午前9時00分頃に御朱印をいただけるように参拝するのが良さそうです。
夕方も空きます。鶴岡八幡宮の御朱印の受付時間は長めですが、旗上弁財天社の御朱印の受付時間が短いので、朝の方が良いですね。