奈良の飛鳥寺の御朱印帳の種類と、御朱印を頂ける場所・時間を紹介します。

飛鳥寺の御朱印の種類は?

 

飛鳥寺の御朱印の種類

  1. 新西国三十三所の第9番札所「飛鳥大佛」
  2. 新西国三十三所の第9番札所の御詠歌
  3. 聖徳太子御遺蹟霊場の第11番札所「止利佛師作丈六釈迦」

2の新西国三十三所の第9番札所の御詠歌は

「うきことの 消ゆるもけふか 飛鳥寺 末やすかれと 祈る身なれば」です。

 

元興寺の御朱印の種類や値段は?授与できる場所と時間も掲載

飛鳥寺の御朱印を頂ける場所と時間

飛鳥寺の御朱印は拝観受付のそばの授与所で頂けます。

 

 

飛鳥寺の拝観時間

  • 4月~9月:午前9時00分~午後5時30分(拝観受付終了は午後5時15分)
  • 10月~3月:午前9時00分~午後5時00分(拝観受付終了は午後4時45分)

奈良長谷寺の御朱印の種類と場所は?御朱印帳の値段や大きさも

飛鳥寺の御朱印帳

飛鳥寺にはオリジナルの御朱印帳はないようです。

オリジナルではない御朱印帳は販売されているようです。

 

岡寺の御朱印の種類や授与場所は?厄除で知られる西国三十三所の札所

最後まで読んでくださりありがとうございました。