国宝仏像件数の県別・場所別ランキング!たくさん所有しているのは? 更新日:2018年3月9日 公開日:2017年3月28日 仏像 国宝仏像(彫刻)の県別の件数ランキングと場所別の件数ランキングです。 都道府県別のランキングと場所別(所有者別)のランキングを紹介しています。 続きを読む
滋賀県の国宝仏像件数と一覧!向源寺の十一面観音以外は秘仏? 更新日:2017年5月23日 公開日:2017年3月28日 仏像 国宝や重要文化財などの指定文化財の仏像彫刻を多数所有する都道府県というと、 奈良や京都のイメージが強いですが、滋賀も全国的にみるとトップクラスです。 奈良や京都と比較すると交通の便が悪く、拝観には予約が必要な寺院が多い滋 […] 続きを読む
奈良室生寺の国宝仏像一覧掲載!金堂や弥勒堂を拝観できる期間は? 更新日:2017年5月23日 公開日:2017年3月22日 仏像 奈良の室生寺は平安時代初期に創建された寺院で、平安初期の伽藍の様子を現代に伝える国内でも数少ない貴重な寺院です。 室生寺には平安時代に造像された国宝や重要文化財の仏像が現存しています。 この記事では、室生寺の国宝・重要文 […] 続きを読む
奈良長谷寺の重要文化財仏像一覧!十一面観音像等の公開場所や期間も 更新日:2017年5月23日 公開日:2017年3月21日 仏像 奈良県桜井市の長谷寺というと大仏並の大きさを誇る大きな重要文化財の十一面観音を本尊とするお寺として知られていますが、 重要文化財指定されている仏像は本尊だけではありません。 長谷寺が所有する重要文化財の仏像の一覧と各像の […] 続きを読む
室生寺金堂諸仏特別拝観2017と通常拝観の違いは?期間と料金も 更新日:2017年5月23日 公開日:2017年3月21日 仏像 奈良県宇陀市の室生寺で金堂外陣からの特別拝観(室生寺金堂諸仏 国宝 釈迦如来像・十一面観音像等の外陣からの拝観)が期間限定で可能になります。 2017年の室生寺金堂の特別拝観の概要や通常拝観との違いについて記載します。 続きを読む
京都・遍照寺の仏像は?見所は重要文化財の十一面観音像と赤不動明王像 更新日:2019年9月1日 公開日:2017年3月20日 仏像 京都市の広沢池のほとりにある遍照寺(へんじょうじ)には平安時代中期の仏像の特徴を強く示す仏像が現存しています。 遍照寺の仏像について紹介します。 続きを読む
興福寺阿修羅像が2017年は仮金堂で特別公開!期間と展示仏像一覧は? 更新日:2019年9月1日 公開日:2017年3月19日 仏像 興福寺国宝館では国宝・重要文化財を含む興福寺の仏像が多数展示されていますが、2017年は国宝館の耐震改修工事をが行われているため、国宝館に展示される仏像などの拝観が休止されています。 国宝館には著名な阿修羅 […] 続きを読む
圓教寺の秘仏本尊・如意輪観音の御開帳や重文仏像の特別公開はいつ? 更新日:2017年5月23日 公開日:2017年3月19日 仏像 書写山圓教寺(円教寺)は西国三十三所第27番札所になっている寺院で、33の札所の中で西端に位置します。 圓教寺には本尊・如意輪観音坐像や重要文化財に指定されている仏像がありますが、秘仏も少なくありません。 この記事では、 […] 続きを読む
東北地方の国宝仏像一覧は?国宝第一号のお堂に祀られるあの像も 更新日:2017年5月23日 公開日:2017年3月18日 仏像 東北地方には京都・奈良の仏像らしさを持つ仏像も現存している一方、地域性豊かな仏像も存在します。 その中でも国宝指定されている仏像彫刻の件数、一覧を紹介します。 続きを読む
道明寺木造十一面観音立像は秘仏の国宝!御開帳はいつ? 更新日:2017年5月23日 公開日:2017年3月14日 仏像 大阪市葛井寺市にある道明寺は国宝の十一面観音を所有する寺院です。 大きな像ではありませんが、一木造の魅力を感じさせる名品です。 道明寺十一面観音菩薩立像の拝観情報について掲載します。 続きを読む