興福寺阿修羅像が2017年は仮金堂で特別公開!期間と展示仏像一覧は? 更新日:2019年9月1日 公開日:2017年3月19日 仏像 興福寺国宝館では国宝・重要文化財を含む興福寺の仏像が多数展示されていますが、2017年は国宝館の耐震改修工事をが行われているため、国宝館に展示される仏像などの拝観が休止されています。 国宝館には著名な阿修羅 […] 続きを読む
圓教寺の秘仏本尊・如意輪観音の御開帳や重文仏像の特別公開はいつ? 更新日:2017年5月23日 公開日:2017年3月19日 仏像 書写山圓教寺(円教寺)は西国三十三所第27番札所になっている寺院で、33の札所の中で西端に位置します。 圓教寺には本尊・如意輪観音坐像や重要文化財に指定されている仏像がありますが、秘仏も少なくありません。 この記事では、 […] 続きを読む
西国三十三所の特別拝観2017!草創1300年記念で秘仏御開帳 更新日:2017年5月23日 公開日:2017年3月19日 神社仏閣 西国三十三所の草創1300年記念の一環で実施される2017(平成29)年の三十三の各札所の特別拝観情報を掲載します。 続きを読む
大阪市立美術館の木と仏像展の期間や料金は?約70作品が展示 更新日:2017年5月23日 公開日:2017年3月18日 展覧会 大阪市立美術館で特別展「木×仏像(きとぶつぞう)-飛鳥仏から円空へ日本の木彫仏1000年-」(以下、木と仏像展と表記)が開催されます。 当記事では木と仏像展の会期や料金、出陳される作品を紹介します。 続きを読む
道明寺木造十一面観音立像は秘仏の国宝!御開帳はいつ? 更新日:2017年5月23日 公開日:2017年3月14日 仏像 大阪市葛井寺市にある道明寺は国宝の十一面観音を所有する寺院です。 大きな像ではありませんが、一木造の魅力を感じさせる名品です。 道明寺十一面観音菩薩立像の拝観情報について掲載します。 続きを読む
奈良唐招提寺の国宝仏像彫刻の件数と一覧!安置場所と公開期間も 更新日:2017年5月23日 公開日:2017年3月14日 仏像 唐招提寺は、奈良時代に鑑真和上が当時の中国から海を渡って来日し、戒律を授けたとして歴史の教科書にも登場する寺院で、 世界文化遺産「古都奈良の文化財」の構成資産のひとつとして登録されています。 世界遺産は基本的に建造物や庭 […] 続きを読む
薬師寺で大倶利伽羅広光が特別公開!2017の刀剣展示期間は? 更新日:2017年5月23日 公開日:2017年3月12日 刀剣 奈良の薬師寺で刀剣乱舞で実装されている大倶利伽羅広光が2017年に特別公開されます。 2016年も薬師寺では大倶利伽羅広光が特別公開されたので、2年連続の特別公開されることになります。 2017年の大倶利伽羅特別公開の期 […] 続きを読む
大阪府の国宝仏像一覧と件数は?まとめて拝観するのがおすすめ 更新日:2019年9月1日 公開日:2017年3月11日 仏像 大阪は古都奈良、京都に近いこともあり、奈良・京都を除く都道府県の中では国宝の仏像件数が比較的多いです。 平成29年(2017年)には、大阪の仏像1件が新たに国宝に指定され、さらに国宝仏像が増えました。 この記事では大阪府 […] 続きを読む
法華寺維摩居士坐像が平成29年国宝に新指定!拝観方法は? 更新日:2017年5月23日 公開日:2017年3月11日 仏像 奈良市にある法華寺の維摩居士坐像(ゆいまこじざぞう)が平成29年(2017年)に国宝に新指定されました。 維摩居士坐像の国宝指定の理由や拝観方法について記載します。 続きを読む
金峯山寺の秘仏・蔵王権現立像の御開扉の期間や頻度は?意外に多い? 更新日:2017年5月23日 公開日:2017年2月24日 仏像 仏像の御開帳・特別公開は、日本全国の様々なお寺で行われていますが期間や頻度は、それぞれのお寺でばらばらです。 奈良県吉野山にある金峯山寺では近年、蔵王堂で蔵王権現立像の御開帳が行われています。 金峯山寺の御開帳の頻度はど […] 続きを読む