天龍寺の紅葉の見ごろ時期と混雑・ライトアップと現在の状況のアイキャッチ画像

天龍寺と言えば京都・嵐山の中でも人気の観光スポットです。

駅から近くてアクセスしやすい分、混雑しますが、それを差し引いてでも行きたくなる魅力があります。

 

一番の魅力的なのは世界遺産登録されている庭園で、秋は紅葉が美しく庭園の魅力を一層引き立てます。

今回はそんな天龍寺の拝観情報についてまとめました。

 

紅葉の見頃には庭園の早朝拝観ができるので、その情報もあわせて掲載します。

京都嵐山・天龍寺の紅葉の見頃はいつ?

天龍寺の紅葉
天龍寺の紅葉

画像引用元:京都フリー素材集

 

天龍寺の紅葉が色づき始めるのは例年11月上旬頃。

天龍寺の紅葉の見頃は11月中旬~11月下旬です。

 

 

嵐山・嵯峨野エリアには紅葉の名所がたくさんありますが、その中でも天龍寺は紅葉が色づくのが一番早く、近辺の紅葉観光スポットとは少し見頃に差があります。

天龍寺の紅葉が見ごろになった時点では他の名所は見ごろまだ少し先で、天龍寺が見ごろを少し過ぎた頃に他の名所が見ごろになります。

 

天龍寺に行く予定だったけど紅葉の情報を見ると、見頃が過ぎてしまっていた」という場合は、

天龍寺塔頭の宝厳院や嵯峨野の常寂光寺、二尊院、宝筐院などに行くと見頃の紅葉を見られるかもしれません。

 

まあ、紅葉情報は境内全体の色づき具合の目安でしかなく、木の1本1本それぞれ色づき具合に差があるので、あまり気にすることはないと思いますが。

 

 

2018年現在の紅葉の色づき状況は?

天龍寺の紅葉
天龍寺の紅葉

画像引用元:京都フリー素材集

 

現在の紅葉の色づき具合を知るならTwitterやInstagramで一般のユーザーが投稿した画像が参考になります。

 

ただし投稿されている画像が必ずしも最新のものとは限らないので、注意しなければなりません。

(今年の紅葉の画像ではなかったり、投稿の数日前に撮影された画像がアップされている可能性もある)

↓ ↓ ↓

Twitter「天龍寺 紅葉」の検索結果(画像付きのツイートのみ抜粋)

Instagram「#天龍寺」の検索結果

 

 

紅葉の時期の天龍寺で夜間拝観・ライトアップはある?

紅葉シーズンの天龍寺では夜間ライトアップ拝観は実施されません。

 

ですが、天龍寺に隣接する塔頭の宝厳院ではライトアップが実施されます。

嵐山・嵯峨野エリアで紅葉のライトアップを拝観したい場合、宝厳院に行くことを検討してみてはいかがでしょうか。

 

ライトアップが実施されない天龍寺ですが、庭園の早朝参拝は可能です。

 

天龍寺の早朝参拝の拝観情報は?

天龍寺の紅葉
天龍寺の紅葉

画像引用元:京都フリー素材集

 

早朝参拝期間は天龍寺の庭園の拝観受付開始時間が通常より早まります。

早朝参拝で拝観できるのは庭園のみで、諸堂(大方丈、小方丈、多宝殿)や法堂は受付開始時間になるまで拝観できません。

 

早朝参拝の期間

  • 2018年(平成30年)11月10日(土)~12月2日(日)

 

早朝参拝の拝観受付開始時間

  • 午前7時30分~

 

早朝参拝の拝観料金

通常拝観の庭園の拝観料と同じです

  • 高校生以上:500円
  • 小~中学生:300円
  • 小学生未満:無料

 

障害者の拝観料は本人と介護者1名までが100円引きになります。

(障害者手帳の提示が必要です。)

 

紅葉の時期の天龍寺の拝観情報は?

拝観時間

庭園・諸堂の拝観時間

  • 午前8時30分~午後5時00分(北門は午後4時30分に閉門)

※3月21日~10月20日は、午前8時30分~午後5時30分(北門は午後5時00分に閉門)

※ただし2018年10月29日(月)、10月30日(火)は拝観休止

 

法堂の拝観時間

  • 午前9時00分~午後4時00分

※3月21日~10月20日は、午前9時00分~午後5時00分

 

法堂は通常土日祝日のみ拝観可能ですが、

2018年9月1日(土)~12月2日(日)、12月8日(土)~12月17日(月)は毎日拝観できます。

※ただし2018年10月28日(日)~10月30日(火)は拝観休止

 

拝観料金

天龍寺で拝観料が有料なのは、庭園と諸堂(大方丈、小方丈、多宝殿)と法堂です。

 

庭園のみ、法堂のみの拝観はできますが、諸堂のみの拝観はできません。

諸堂の拝観をする時は、必ず庭園とセットで拝観しなければなりません。

 

庭園の拝観料

  • 高校生以上:500円
  • 小~中学生:300円
  • 小学生未満:無料

 

障害者の拝観料は本人と介護者1名までが100円引きになります。

(障害者手帳の提示が必要です。)

 

諸堂(大方丈・小方丈・多宝殿)の拝観料

  • 小学生以上:庭園の拝観料とは別に300円
  • 小学生未満:無料

 

法堂の拝観料

  • 小学生以上:500円
  • 小学生未満:無料

 

厭離庵の紅葉2017年の見ごろ時期はいつ?混雑や所要時間の目安も

紅葉シーズンの天龍寺の拝観所要時間の目安と混雑は?

天龍寺の拝観所要時間の目安は40分~60分程度です。

 

天龍寺は京福(嵐電)嵐山駅から近く、渡月橋やその周辺の飲食店・お土産物屋さんから近いこともあり、観光客が多い寺院で混雑します。

 

混雑を避けたいなら早朝参拝の時間帯に行くと良いでしょう。

 

 

ただし、早朝参拝の時間は諸堂や法堂の拝観受付開始前なので、それらを拝観したい場合は午前8時頃に庭園を拝観。

 

午前8時30分の諸堂の拝観受付開始とともに諸堂を拝観。

 

午前9時00分の法堂の拝観受付開始とともに法堂を拝観するというのも良いかもしれません。

(拝観所要時間的にゆったり拝観することになりますが。)

 

いずれにしてもお昼頃が最も観光客が多いので、朝早めに参拝する方が混雑しておらず良いです。

 

遅めの時間になるならお昼を避けて夕方に行く方が無難です。

 

 

京都駅から天龍寺までバスの行き方は?タクシー・電車のアクセスも

最後まで読んでくださりありがとうございました。