平成29年(2017年)の新指定国宝・重要文化財が発表されました!

文化財好きな方にとって一大イベントなのではないでしょうか?!

この記事では新たに指定された国宝と重要文化財の一覧を紹介します。

平成29年(2017年)新指定国宝・重要文化財の件数

平成29年の新指定国宝の件数は7件、新指定重要文化財の件数は37件です。

特に新指定国宝件数が例年より多くて驚きました。

 

新指定国宝・重文の種別の内訳は次の通りです。

 

平成29年の新指定国宝内訳

  • 絵画 0件(160)
  • 彫刻 3件(134)
  • 工芸品 0件(253)
  • 書跡・典籍 2件(227)
  • 古文書 1件(61)
  • 考古資料 1件(47)
  • 歴史資料 0件(3)

合計7件(885)

( )内は既存の国宝件数に新指定国宝件数を加算した件数

 

 

平成29年の新指定重要文化財内訳

  • 絵画 7件(2017)
  • 彫刻 4件(2701)
  • 工芸品 5件(2457)
  • 書跡・典籍 3件(1909)
  • 古文書 4件(764)
  • 考古資料 7件(633)
  • 歴史資料 7件(205)

合計37件(10686)

( )内は既存の国宝、重要文化財の合計件数に新指定重要文化財の件数を加算したもの

 

 

平成29年(2017年)新指定国宝・重要文化財の一覧

つづいて平成29年の新指定国宝・重要文化財の一覧です。

 

新指定国宝の一覧(7件)

彫刻の部(3件)
  1. 銅造釈迦如来倚像(どうぞうしゃかにょらいいぞう) 
  2. 木造維摩居士坐像(もくぞうゆいまこじざぞう)
  3. 木造大日如来坐像・木造不動降三世明王坐像(もくぞうだいにちにょらいざぞう・もくぞうふどうごうざんぜみょうおうざぞう)

 

深大寺の釈迦如来倚像が国宝に指定!美しき白鳳仏の拝観方法は?

法華寺維摩居士坐像を拝観するには?国宝十一面観音と同時拝観も可能?

天野山金剛寺の大日如来が国宝に指定!場所は大阪府河内長野市のどこ?

3件とも重要文化財から国宝に指定されました。

木造大日如来坐像と木造不動明王降三世明王坐像はもともと前者が1軀で1件の重要文化財、後者が2軀で1件の重要文化財でしたが、今回の新国宝指定では1件の国宝として統合されました。

 

3年連続で新国宝彫刻が誕生したことになりますね。

2017(平成29)年の新国宝仏像は3件!近年新指定の国宝彫刻一覧

 

書跡・典籍の部(2件)
  1. 法華経[久能寺経](ほけきょう[くのうじきょう]) 
  2. 宋版一切経(そうはんいっさいきょう)

 

法華経[久能寺経]は重要文化財を国宝に指定。

宋版一切経は重要文化財に有形文化財を追加して国宝指定されました。

 

古文書の部(1件)
  1. 平城宮跡出土木簡(へいじょうきゅうせきしゅつどもつかん)

重要文化財を統合し、有形文化財を追加して国宝に指定。

 

考古資料の部(1件)
  1. 奈良県東大寺山古墳出土品(ならけんとうだいじやまこふんしゅつどひん)

重要文化財を国宝に指定。

 

新指定重要文化財の一覧(37件)

絵画の部(7件)
  1. 紙本墨画鳥獣人物戯画甲巻断簡(しほんぼくがちょうじゅうじんぶつぎがこうかんだんかん)
  2. 紙本金地著色松図六曲屏風(しほんきんじちゃくしょくまつず)
  3. 絹本著色一休宗純像(けんぽんちゃくしょくいっきゅうそうじゅんぞう)
  4. 絹本著色兜率天曼荼羅図(けんぽんちゃくしょくとそつてんまんだらず)
  5. 絹本著色日親像(けんぽんちゃくしょくにっしんぞう):伝狩野正信(かのうまさのぶ)筆
  6. 絹本著色三十三観音図(けんぽんちゃくしょくさんじゅうさんかんのんず):明兆(みんちょう)筆
  7. 絹本著色涅槃変相図(けんぽんちゃくしょくねはんへんそうず)

 

7件とも有形文化財を重要文化財に指定。

 

彫刻の部(4件)
  1. 木造千手観音坐像(もくぞうせんじゅかんのんざぞう)
  2. 木造不動明王立像(もくぞうふどうみょうおうりゅうぞう)
  3. 木造阿弥陀如来及両脇侍坐像(もくぞうあみだにょらいおよびりょうきょうじざぞう)
  4. 木造神像・木造随身立像(もくぞうしんぞう・もくぞうずいじんりゅうぞう)

 

4件とも有形文化財を重要文化財に指定。

 

工芸の部(5件)
  1. 黒紅綸子地菊水文様小袖(くろべにりんずじきくすいもんようこそで)
  2. 割高台茶碗(わりこうだいちゃわん)
  3. 白磁蝶牡丹浮文大瓶(はくじちょうぼだんうきもんたいへい):三代清風與平作(さんだいせいふうよへい)作
  4. 花鳥蒔絵螺鈿酒器(かちょうまきえらでんしゅき)
  5. 三彩兕觥形香炉(さんさいじこうがたこうろ):奥田頴川(えいせん)作

 

5件とも有形文化財を重要文化財に指定。

 

書跡・典籍の部(3件)
  1. 万葉集[紀州本](まんようしゅう[きしゅうぼん])
  2. 密要鈔(みつようしょう)
  3. 高麗版一切経(こうらいばんいっさいきょう)

 

万葉集[紀州本]は重要美術品から重要文化財に指定。

密要鈔と高麗版一切経は有形文化財を重要文化財に指定。

 

古文書の部(4件)
  1. 賀茂御祖神社絵図(かもみおやじんじゃえず)
  2. 中院一品記(なかのいんいっぽんき)
  3. 妙法院文書(みょうほういんもんじょ)
  4. 勧修寺文書(かじゅうじぶんしょ)

 

4件とも有形文化財を重要文化財に指定。

 

考古資料の部(7件)
  1. 茨城県泉坂下遺跡出土品(いばらきけんいずみさかしたいせきしゅつどひん)
  2. 栃木県甲塚古墳出土品(とちぎけんかぶとづかこふんしゅつどひん)
  3. 群馬県下宿遺跡出土品(ぐんまけんしもじゅくいせきしゅつどひん)
  4. 東京都野毛大塚古墳出土品(とうきょうとのげおおつかこふんしゅつどひん)
  5. 石棒(せきぼう)
  6. 福岡県博多遺跡群出土品(ふくおけけんはかたいせきぐんしゅつどひん)
  7. 熊本県方保田東原遺跡出土品(くまもとけんかとうだひがしばるいせきしゅつどひん)

 

7件とも有形文化財を重要文化財に指定。

 

歴史資料の部(7件)
  1. 陸奥国仙台領元禄国絵図関係資料(むつのくにせんだいりょうげんろくくにえずかんけいしりょう)
  2. 明国箚付・前田玄以宛(みんこくさっぷ・まえだげんいあて)
  3. ナデ六一四一号電車 鉄道院新橋工場製(てつどういんしんばしこうじょうせい)
  4. 東京地下鉄道一〇〇一号電車 日本車輌製造(にほんしゃりょうせいぞう)
  5. 日本丸(にっぽんまる) 株式会社川崎造船所製(かぶしきがいしゃかわさきぞうせんじょせい)
  6. 大日本史編纂記録(だいにほんしへんさんきろく)
  7. 犬追物関係資料(いぬおうものかんけいしりょう) 島津家伝来(しまづけでんらい)

7件とも有形文化財を重要文化財に指定。

 

上記の新指定国宝・重要文化財は平成29年春に東京国立博物館でまとめて展示されます。

東京国立博物館の平成29年(2017)新指定国宝・重文の展示期間はいつ?

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。