葛城山のつつじアイキャッチ画像

奈良県と大阪府の境に位置する標高959メートルの葛城山では、春になると「一目百万本」と称される多数のつつじが山を赤く染め上げます。

葛城山のつつじの開花状況や見ごろなどを紹介。

駐車場や奈良交通バス・葛城山ロープウェイの臨時便についても触れています。

▼関西 春の花の名所情報【菜の花・チューリップ・ネモフィラ・芝桜(シバザクラ)・ツツジ・藤・牡丹(ボタン)・薔薇(バラ)】

▼関西地方以外の【ツツジ】の名所情報

奈良・葛城高原のつつじの見ごろの時期はいつ?

葛城山のつつじ
葛城山のつつじ

葛城山のつつじの開花は、例年5月上旬頃。

見ごろの時期は5月中旬です。

 

葛城高原に多数見られるつつじの品種(種類)はヤマツツジだそう。

今現在の葛城山のつつじは開花情報は?何部咲き?

つつじの季節が来たら例年、御所市のfacebookなどで開花状況が発信されています。

 

▼つつじの開花情報【葛城山・葛城高原】

御所ガール 公式facebook

eoおでかけ(関西 つつじの名所&開花状況)

 

▼京都・長岡天満宮のキリシマツツジも春になると、真っ赤に染まります

つつじの時期は混雑・渋滞で葛城山麓の駐車場はすぐに満車

葛城山頂
葛城山頂

葛城山上へは、自家用車で乗り入れすることはできません。

山上まで行く手段は、

  • ロープウェイに乗車
  • 徒歩による登山

上記のどちらかで行くことになります。

 

葛城山の山麓にあるロープウェイの葛城山登山口駅の近くに、御所市観光協会駐車場があります。

御所市観光協会駐車場の容台数は120台。

駐車料金は有料で、乗用車は1000円。

 

奈良交通のバス・葛城山ロープウェイの時刻表は?

葛城山のつつじ
葛城山のつつじ

葛城山の最寄り駅は近鉄御所線「御所駅(ごせえき)」あるいは、JR和歌山線「御所駅」です。

御所駅から葛城山上のつつじ園まで、公共交通機関でアクセスする場合、次のような行き方になります。

 

近鉄御所駅(近畿日本鉄道) or 御所駅(JR) → 近鉄御所駅(奈良交通バス) → 葛城ロープウェイ前(奈良交通バス) → 葛城山登山口駅(葛城索道線 ) → 葛城山上駅(葛城索道線 ) → 葛城山上のつつじ園
※ 葛城索道線の通称は「葛城山ロープウェイ」

 

 

近鉄御所駅とJRの御所駅は100メートルぐらいしか離れていなので、両駅の場所はほぼ同じ。

近鉄御所駅から葛城山ロープウェイ「葛城登山口駅」までは約3.3キロメートルあり、徒歩で移動すると50分近くかかります。

 

そのため、近鉄御所駅の前にある「近鉄御所駅」バス停からロープウェイ乗り場の近くにある「葛城ロープウェイ前」バス停まで奈良交通バスが運行しています。

 

例年、つつじの開花時期を含む春の期間になると、臨時バスが運行されます。

 

奈良交通バスの春の臨時バス時刻表

葛城山の2019年春の臨時バス

  • 運行期間:4月13日(土)~5月26日(日)
  • 運行区間:「近鉄御所駅」バス停~「葛城ロープウェイ前」バス停(往復)
  • 乗車時間:片道約19分
  • 乗車料金:片道290円
  • 時刻表 :奈良交通バス 公式サイト(臨時バス)

 

続いて、葛城山ロープウェイの情報です。

 

2018年も4日間限定で葛城山ロープウェイの早朝運転あり

2018年の情報です。

2019年4月8日時点ではロープウェイ早朝運転の日程が未確認。

つつじの開花が進んでから決まると思われます。

葛城山ロープウェイの時刻表

※2018年5月12日(土)・13日(日)・19日(土)・20日(日)の4日間のみロープウェイの早朝運転が実施(始発は午前7時10分発で、以降30分間隔で運転)

 

近鉄公式サイトに、近鉄電車・奈良交通バス・葛城索道線(葛城山ロープウェイ)の連絡時刻表が掲載されていて便利です。

↓  ↓  ↓

近畿日本鉄道 公式サイト(電車・バス・ロープウェイ 連絡時刻表)

 

 

(早朝運転がしない日の)ロープウェイの始発は午前9時10分発ですが、この時間のロープウェイ乗り場には、既に多数の花見客が到着していて混雑しています。

 

最も混み具合がひどいお昼頃、午前11時00分~午後2時00分頃が特に混みます。

ロープウェイの待ち時間は、長ければ1~2時間にもなります。

 

もちろん、駐車場も午前9時頃には満車になっている可能性が極めて高いので、ロープウェイの始発の時間よりも早く来なければ、駐車場が空くまで待たなければなりません。

 

駐車場、ロープウェイを利用するなら朝早く行くことをおすすめします。

それに葛城山上から山麓へ下るロープウェイも午後2時00分以降、混雑するので早めに来て、早めに下山する方が良いです。

 

葛城山上までは、登山で1~2時間ほどで行けます。

健脚なら、ロープウェイを1~2時間待つより、歩いて登山・下山するのもおすすめです。

 

登山するなら、ロープウェイの待ち時間を気にして、朝早めに出かける必要もありません。

 

葛城山つつじ園までの登山コース

近鉄の公式サイトに登山コースが書かれた「てくてくマップ」が掲載されています。

↓  ↓  ↓

近畿日本鉄道 公式サイト(てくてくマップ 葛城高原登山コース)

 

てくてくマップに掲載されている通り、初心者向けのコースでメインコースともされる

「櫛羅の滝コース(約3.0キロメートル:所要時間は1時間~1時間30分)」(葛城登山口駅~櫛羅の滝~白樺食堂~葛城山頂~葛城山上駅 のルート)

は、台風の影響でルートの一部を迂回するようになっています。

 

中級者向けの北尾根コース(約3.7キロメートル:所要時間は1時間30分~2時間)と呼ばれるルートで登山することもできます。

 

 

葛城山ロープウェイの駅付近の自動販売機や、山上の葛城高原ロッジ、売店などで飲み物を購入することができますが、山上に来る前に飲み物を用意しておく方が無難です。

 

▼関西地方にある他の【ツツジ】の名所情報

 

▼つつじとほぼ同じ季節に咲く【芝桜(シバザクラ)・藤・牡丹(ボタン)】もおすすめです!

 

▼その他の春の花 名所情報【菜の花・チューリップ・ネモフィラ・薔薇(バラ)】

 

▼つつじのシーズンは京都の新緑もきれいな時期です

 

▼関西地方以外の【ツツジ】の名所情報