東大寺の御朱印帳の販売場所のアイキャッチ画像

東大寺にはオリジナル御朱印帳があります。

 

広い境内には御朱印授与所がたくさんあるものの、すべての授与所で御朱印帳が頒布されているわけではありません。

 

この記事では東大寺境内で御朱印帳が販売されている場所を紹介します。

奈良・東大寺オリジナルの御朱印帳は通信販売されている?

東大寺のオリジナル御朱印帳
東大寺のオリジナル御朱印帳

東大寺オリジナルの御朱印帳は通信販売されていないようです。

 

オークションで販売されている場合もありますが、それは東大寺とは関係のない個人や団体による転売です。

 

 

興福寺の御朱印帳のサイズや値段は?種類は南円堂や阿修羅など

東大寺境内で御朱印帳が販売されている場所の一覧は?

東大寺境内には、10ヶ所以上の御朱印授与所がありますが、その中の一部では御朱印帳が販売されています。

 

東大寺で御朱印帳が販売されている場所の一覧

  1. 大仏殿
  2. 二月堂
  3. 法華堂(三月堂)
  4. 三昧堂(四月堂)
  5. 戒壇堂
  6. 鐘楼
  7. 手向山八幡宮

私が現地で確認した限り上記の場所で御朱印帳が販売されていました。

 

それぞれの授与所について順番にコメントします。

 

大仏殿の御朱印授与所

東大寺大仏殿内部の御朱印授与所
大仏殿内部の御朱印授与所

大仏殿の内部にある御朱印授与所です。

 

東大寺境内の御朱印授与所の中では、大仏殿の授与所の規模が最も大きいです。

 

 

東大寺オリジナルの御朱印帳が全種類販売されているようです。

 

神仏霊場会専用の御朱印帳もありますが、オリジナルではない御朱印帳は見たところなさそうでした。

 

(大仏殿内部には、お土産屋さんが複数ありますが、その中にはあるかもしれません)

 

 

大仏殿の拝観は有料なので、御朱印授与所に行くには拝観料を納める必要があります。

 

 

大仏殿の場所は下記記事の境内案内図で確認できます。

東大寺大仏殿の御朱印の種類と料金は?華厳以外の裏メニューもある?

二月堂の御朱印授与所

東大寺二月堂の御朱印授与所
二月堂の御朱印授与所

二月堂のすぐ近くにある御朱印授与所です。

 

ここでも御朱印帳が販売されています。

 

私が見た限り、東大寺オリジナルの御朱印帳が全種類販売されていました。

 

 

東大寺オリジナル以外の御朱印帳はありませんでした。

 

 

二月堂の参拝は無料なので、二月堂の授与所も拝観料なしで訪れることができます。

 

 

大仏殿や後述する法華堂(三月堂)に参拝しない場合は、二月堂で御朱印帳を購入することをおすすめします。

 

 

二月堂の場所は下記記事の境内案内図で確認できます。

東大寺二月堂の御朱印と御詠歌の種類と画像は?受付時間と場所も

法華堂(三月堂)の御朱印授与所

東大寺法華堂(三月堂)の御朱印授与所
法華堂(三月堂)の御朱印授与所

法華堂は堂内の拝観が有料のお堂です。

 

入口にある拝観受付で御朱印帳が販売されています。

 

私が見た限り、東大寺オリジナルの御朱印帳が全種類ありました。

 

東大寺オリジナル以外の御朱印帳はありませんでした。

 

 

法華堂(三月堂)の場所は下記記事の境内案内図で確認できます。

東大寺法華堂(三月堂)の御朱印の種類は?限定の執金剛神も頒布

四月堂の御朱印授与所

四月堂の御朱印授与所
三昧堂(四月堂)の御朱印授与所

三昧堂(四月堂)は法華堂(三月堂)の前に建つお堂です。

 

正面の扉が開いているのでそこから堂内を拝観することができます。

 

堂内に御朱印授与所があり、御朱印帳も販売されています。

 

私が見た限り東大寺オリジナルの御朱印帳が全種類ありました。

 

東大寺オリジナル以外の御朱印帳はありませんでした。

 

四月堂の拝観は無料です。

 

二月堂と同様に無料で参拝でき、東大寺オリジナルの御朱印帳が全種類販売されているお堂なので、

 

大仏殿や法華堂(三月堂)を拝観しない場合は、二月堂か四月堂で御朱印帳を購入することをおすすめします。

 

 

三昧堂(四月堂)の場所は下記記事の境内案内図で確認できます。

東大寺三昧堂(四月堂)の御朱印の時間や種類は?場所も画像で紹介

戒壇堂の御朱印授与所

東大寺戒壇堂の御朱印授与所
戒壇堂の御朱印授与所

戒壇堂は拝観が有料のお堂です。

 

拝観受付で東大寺オリジナルの御朱印帳が販売されているようでした。

 

ただし、全種類はないようでした。

 

東大寺オリジナル以外の御朱印帳もありませんでした。

 

 

東大寺オリジナルの御朱印帳を全種類見てから購入を検討するなら、大仏殿・二月堂・法華堂(三月堂)・三昧堂(四月堂)のいずれかに行くことをおすすめします。

 

 

戒壇堂の場所は下記記事の境内案内図で確認できます。

東大寺戒壇堂の拝観料や見学所要時間は?見所は塑像の四天王立像

鐘楼の御朱印授与所

鐘楼の御朱印授与所
鐘楼の御朱印授与所

鐘楼の内部、大きな鐘の目の前に御朱印授与所があります。

 

鐘楼は拝観無料であるため、御朱印授与所に行くのも拝観料は不要です。

 

鐘楼の授与所では、東大寺オリジナルの御朱印帳が販売されていましたが、私が見た限り全種類ではなく、一部の種類のみありました。

 

また、東大寺オリジナル以外の御朱印帳もありませんでした。

 

東大寺オリジナルの御朱印帳を全種類確認してから購入を検討するなら、大仏殿・二月堂・法華堂(三月堂)・三昧堂(四月堂)のいずれかに行くことをおすすめします。

 

 

鐘楼の場所は下記記事の境内案内図で確認できます。

東大寺鐘楼の御朱印の料金と種類は?受付場所も画像と図で紹介

手向山八幡宮の御朱印授与所

手向山八幡宮の御朱印受付場所
手向山八幡宮の御朱印授与所

手向山八幡宮は、東大寺法華堂(三月堂)の近くにある神社です。

 

境内の参拝は無料です。

 

楼門のそばにお守りなどが販売されている授与所があり、御朱印帳も販売されています。

 

販売されている御朱印帳を見たところ、東大寺オリジナルの御朱印帳でも、手向山八幡宮のオリジナルの御朱印帳でもありませんでした。

 

東大寺オリジナルの御朱印帳にこだわらない場合は、手向山八幡宮にある御朱印帳も確認して、購入する種類を検討すると良いでしょう。

 

 

手向山八幡宮の場所は下記記事の境内案内図で確認できます。

手向山八幡宮の御朱印の種類と値段は?御朱印帳のサイズと受付場所も

東大寺御朱印帳が頒布されている場所のまとめ

  • 東大寺オリジナルの御朱印帳が全種類販売されている場所は、大仏殿・二月堂・法華堂(三月堂)・三昧堂(四月堂)の4ヶ所
  • 上記のうち拝観無料なのは、二月堂と三昧堂(四月堂)の2ヶ所
  • 手向山八幡宮には、東大寺・手向山八幡宮どちらのオリジナルでもない御朱印帳がある

 

東大寺にある御朱印帳を全種類確認してから購入を検討したい場合は、拝観無料の二月堂か三昧堂(四月堂)へ行くことをおすすめします。

 

オリジナルの御朱印帳にこだわらないなら、二月堂・三昧堂(四月堂)の近くにある手向山八幡宮の御朱印帳も確認すると良いでしょう。

 

東大寺の御朱印帳各種類のサイズと値段は?紙質や紙の色は?

東大寺のオリジナル御朱印帳を紹介しています。